![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:1956 総数:970669 |
令和4年3月10日(木)卒業式練習
今日から本格的な操業式練習が始まりました。
呼名練習、別れのことばの練習など、3年間の思いを込めて真剣に取り組んでいます。 証書は、コロナ対策で時間短縮のため、代表の生徒1名が受け取ります。 さすが3年生、300人近くいますが、どの瞬間も真剣で静粛な姿に感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月10日(木)いいね!カード120枚表彰
今年から始まった取り組み「いいね!カード」ついに120枚達成しました。
3年8組の三浦くんです。 120枚達成者には、楯が贈呈されました。 また、後輩に向けてメッセージを言ってもらいました。 お手本になる先輩を見習おう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月10日(木)登校の様子
3年生の登校も、あと2日です。
友達との登校時間。 それぞれ、4月からは離ればなれになりますが、最後の思い出を作りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月9日(水)3月部活動予定表![]() ![]() 右の配付資料で確認してください。 7日(月)に配付している部活予定表には、休日も活動が入っている部もありますが、当面の間、平日のみ1時間程度の活動としておりますので、御理解ください。 なお、活動は帰りのSHRが終わり1時間程度としています。 5時間授業の時は、16時30分が最終下校時刻となります。 令和4年3月9日(水)3年生最後の授業
3年生、教科の授業は今日で終了しました。
明日からは、卒業式に向けての練習や学活があります。 また、B校舎2階の掲示板に、3年の先生方から生徒の皆さんへ向けたメッセージが掲示してあります。 3年間の思いを込めて、思い出に残る卒業式となるように、みんなで取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月9日(水)2年男子体育ダンス
先週、3年女子がダンスの発表を行っていましたが、今日、柔剣道場をのぞくと、2年生の男子が楽しそうにダンスをしていました。
みんな身体が軽く、良く動いていました。 本当に楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月9日(水)登校の様子
3年生の登校も後3日となりました。
入試も終わり、あとは卒業式を待つのみです。 ![]() ![]() 令和4年3月8日(火) 卒業式に向けて
今日の放課後の部活動の後、卒業式に向けて、バドミントン部が体育館のフロアにシートを敷いてくれました。長いシートを横一列になって、息を合わせて引っ張りながらとてもきれいに敷くことができました。
どうもありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月8日(火)3年大掃除
3年生、公立高校の入試2日目でした。
今日は、登校している生徒たちで教室などの大掃除を行いました。 1年使った教室を丁寧に磨きます。 エアコン、扇風機など教室にあるものは、全てきれいにします。 大きい声では歌えないけど、卒業式の日に歌う予定だった「旅立ちの日に」を口ずさんでいるクラスもありました。 最後まで、楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月8日(火)あそふじ幟旗
毎朝、正門前に立ててある幟旗は、ソフトテニス部の皆さんが出してくれています。
五日市中学校のシンボルとなる「あそふじ」です。 3年生の登校日数も、残り4日となりました。 見慣れた幟旗。 こころに留めておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月7日(月)部活動再開
今日から部活動を再開しました。
各部、ミーティングを行い活動時に気をつけることを顧問の先生から聞きました。 体調が悪いときは、参加を控えましょう。 活動前には、手洗いを行ってください。 4月に向けて、新入生を迎える準備も始まります。 感染防止に努め、体調に気をつけて活動しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月7日(月)公立高校入試
3年生卒業式まで、あと少しになりました。
今日は、公立高校の入試1日目でした。 受検した皆さんは、がんばったことでしょう。 明日も頑張ってください。 C組に飾ってあった、花がきれいでした。 チューリップも、芽がぐんぐん伸びています。 暖かい春が近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月7日(月)PTA厚生部掃除
PTA厚生部の皆さんで、校内の掃除を行いました。
例年、厚生部が、卒業式前に正門付近や体育館周りの清掃活動を行っています。 今年も、新型コロナウイルス感染防止のため、多くのPTAの活動が中止になり残念でしたが、最後に活動できて良かったです。 寒い中、協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月7日(月)授業の様子
B組、C組の授業の様子です。
今日は、3年生が受検なので、1,2年生が頑張っていました。 4月から、2年生、3年生になります。 新1年生のお手本になれるように頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月4日(金)3年体育女子ダンス発表会
1,2組の発表の様子です。
自分たちでダンスを創作したグループもあり、とても感心しました。 どのグループも短期間で、よく仕上げました。 練習の終わり頃は、どのクラスも居残り練習をするなどして取り組んだようです。 本当に、みんなよく頑張っていました。 3年の先生を中心に、たくさんの先生も見にきました。 あっという間に時間が経ち、ドキドキわくわくする発表会でした。 体育の先生もうれしそうでした。 3年生女子の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月4日(金)3年体育女子ダンス発表会
7,8組のダンス発表会です。
グループの代表が、はじめに、頑張ったところ工夫したところを発表します。 今までの練習の成果が現れていました。 みんなとても笑顔で踊っていて、見ている方も楽しくうれしくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月4日(金)3年体育女子ダンス発表会
3,4組のダンス発表会です。
体調不良等で欠席が多いグループもありましたが、少人数で工夫し、頑張って踊っていました。 みんなの笑顔が最高でした。 担任の先生も、手拍子で盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月3日(木)3年体育女子ダンス発表会
3年生女子のダンス発表会の様子です。
自分たちで曲を選び、振り付けをして、約1ヶ月練習してきました。 はじめは、あまり気が乗らなかった人も、練習を重ねていくうちに上達し、発表会の日は心1つになって、楽しそうに踊っていました。 どのグループもクオリティーが高く、感心しました。 中学校生活の思い出の1つになりましたね。 写真は、5,6組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月3日(木)FMちゅーピー「私たちの校歌」
明日、3月4日(金)午前9:00から、FMちゅーピーのラジオ番組「私たちの校歌」に五日市中学校が登場します。
中国新聞やFMちゅーピーのホームページで紹介されています。 生徒会長による学校紹介と、以前作成された校歌のCD(吹奏楽部の演奏)が放送で流れます。 御家庭でお時間のある保護者の方、地域の方は、是非聞いてみてください。 生徒の皆さんには、放送後、どこかで披露できたら良いなと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月2日(水)卒業メッセージカード交換
3年生にとって、最後の全校朝会でした。
今日は、卒業メッセージカードの交換が行われました。 代表クラスは、カメラの前で、他のクラスは、各教室前でメッセージの交換を行いました。 1,2年生は卒業式に出席できないので、気持ちを込めてメッセージを書きました。 3年生のみなさん、今までありがとうございました。 各クラスにメッセージを貼っておきますので、見てください。 ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |