最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:183
総数:1084567
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

授業の様子

教室では体育委員さんが、風の通り道をつくって教室の換気を確認しています。ありがとうございます。英語の授業では、タブレットで小テストをしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

体育の授業を楽しみにしている人は多いと思います。元気よく体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

本日は、表彰披露と校長先生からのお話です。以前お願いしていたバスマナーについては、改善が見られているようです。それでも「使わせてもらっている」という気持ちを忘れず、また積極的に困っている人がいらっしゃったときには、中学生が協力して道をつくったり、声をかけたりしてほしいと思います。誰もが誇れる「安佐中生」としてこれからも力を合わせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の中でタブレットを活用する場面が多く見られます。しかしながら、辞書もしっかり活用しています。様々な良いところをうまく活用して自分自身の学びに取り入れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

タブレット使って、4択問題や2択問題に解答しています。解答するスピードも測ることができるんですね。机の横にかけたタブレットケースも助かっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生のみなさん、お疲れ様でした。進路の不安はさまざまにあると思いますが、いつでも相談に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日選抜1・私学推薦入試などが重なって、教室に登校している3年生の生徒がとても少なくさみしいです・・・が、頑張っていますよ。今日、受検されたみなさん、とっても緊張したことでしょう。今頃お家で、ぐったりしているかもしれませんね。ゆっくり休んでまた、明日は受検の様子をきかせてください。1・2年生は学活で何かを取り組んでいますよ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

生徒会執行部のみなさんからの応援メッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

各学年、落ち着いて頑張っています。今日は1・2年生が実力テストを受けています。学校の定期テストとは異なっていますので、やりにくいなと感じる人もいるかもしれません。それでも、日頃勉強してきたことがつながっているはずなので、これを機に進路のことを考えてもらいたいものです。ぜひ、今の3年生の姿に学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

今日は空気がとても冷たく感じますね。そんな中でも、元気にサッカーのシュート練習を頑張っている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111