![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:345 総数:1017657 |
修学旅行
知らないことがいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
バディからの説明を聞きながら学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
ピースバディと一緒にピースダイアログ始まりますー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
記念撮影8組
![]() ![]() 修学旅行
記念撮影です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
平和の大切さを実感できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
考えさせられますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
事前学習を思い出しながら、生徒は食い入るように見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
5組〜8組は、原爆資料館の見学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
バスに乗り込みいよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
全員乗車完了です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
検温消毒もバッチリ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
バスに乗車します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
集合 点呼 健康観察などが行われて、いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
添乗員さん紹介です!お世話になります
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
集合完了です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行始まります
笑顔です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行始まります
10月12日(火)
待ちに待った修学旅行に行きます。 朝早くから元気に集合です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年10月11日(月)3年生修学旅行結団式
修学旅行には、たくさんの人が関わっています。
旅行業者の方、写真屋さん、バスの運転手さん、ホテルのの従業員の方等など。 団長の校長先生から「行った人みんなが良かったと言える修学旅行にしましょう。」とありました。 行った人、関わった人、みんなが良かったと思えるようにしていきたいですね。 最後に集合点呼の練習をしました。 明日からの天気が少し心配ですが、良い修学旅行になるように祈っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |