最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:14
総数:91206
夏休みの絵本貸出デー◇7月28日、8月21日・25日10時〜11時◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

かるた

すみれ組ではお正月遊びの一つ、かるたを楽しんでいす。
「よーしとるぞ!」という気持ちをもって、真剣に読み札を聞き、
札を取るときには「はい!」と元気の良い声がたくさん聞こえてきます。
かるたに興味をもった子供たちは「かるたが作りたい!」
自分の名前から一文字選んで、言葉を考えました。
自分だけのオリジナルかるたができ、嬉しそうな子供たちです♪
画像1
画像2

とんど

幼稚園で作った門松や正月飾りに火をともして、とんどをしました。
すみれ組さんは、好きな文字を1つ選んで書初めをしました。
もも組さんは、がんばり目標を考えました。
書初めをとんどの火の中へ入れると、炎が天高く上がります。
最後は、みんなでとんどの火にあたって
「病気をしませんように」「たくさん遊べますように」

今年も元気に過ごせますように😊
画像1
画像2
画像3

雪だ♪

昨夜の間に降った雪が、うっすらと積もっていました。
登園後、外に飛び出して雪遊びを楽しむ子供たち。
遊具やテーブルに積もっている雪をかき集めて
雪だるまや雪うさぎ、かき氷などをつくったり、
雪合戦を楽しんだり♪
「冷たいね!」「フワフワだ〜」
雪の温度や感触を味わいながら、遊びました。
画像1
画像2
画像3

鏡開き

「よ〜!」「ぽん!」

みんなの掛け声と手拍子に合わせて

木槌で鏡餅をうちました!

自分の名前とがんばりたいことを

大きな声で発表した子供たちから

やる気が伝わってきました!

画像1
画像2

遊びの紹介

始業式の後は、先生たちによるいろいろなお正月遊びの紹介です

先生たちが紹介してくれる遊び方や技の様子に、拍手がわきます

「すごい!」「やってみたい!」

みんなで挑戦してみましょう!
画像1
画像2
画像3

3学期が始まりました!

今日から3学期のスタートです

始業式では、姿勢よく話を聞く子供たちの姿が見られました

3学期は、進級、進学に向けてまとめの学期です

いろいろなことに挑戦したり、友達とたくさん遊んだりして

元気いっぱい過ごしましょう!

画像1
画像2

あけましておめでとうございます

新しい年がスタートしました

みなさん、元気に楽しい冬休み、お正月を

過ごされたことと思います

1月7日(金)は始業式です

元気いっぱい!笑顔いっぱい!のみなさんに会えることを

楽しみにしています♪
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時の対応

園児募集

子育て応援

幼児のひろば

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624