最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:107
総数:276248
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

11月4日(木) 1年生総合的な学習

 1年生は野外活動が中止となった代替プログラムとして、人間関係プログラムに取り組みました。

 中には○×クイズがあったり、謎解きがあったり、体を動かすプログラムも計画されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 1年生総合的な学習

 いろいろな場面で、グループで話し合い、一生懸命考え込む姿が見られました。誰一人として途中で投げ出すこともなく、粘り強く取り組む事ができるのはすばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 1年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に勤務が今日で最後となる有働先生に、学年からメッセージを送って終わりました。有働先生、楽しいプログラムを用意してくださり、ありがとうございました。

11月2日(火) 授業の様子

3年生は後期中間テスト2日目です。
3科目のテストの後、4時間目は授業をして給食を食べて下校です。
午後は、1・2年生が頑張って学習しています。
上から
 1年生数学:比例反比例
 1年生社会:北アメリカ州
 2年生数学:n角形の内角の和
 2年生英語:比較級・最上級
の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)3年生後期中間テスト

今日から3日間、3年生は後期の中間テストが行われます。

今日は美術・保健体育・英語のテストが行われました。
3年生は先日進路懇談も行われ、いよいよ卒業後の進路決定に向けた動きが本格的になっていきます。
そのためか、いつもより一層集中しているように感じました。

頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)PTAあいさつ運動

今日から11月です。

今朝は2年生の保護者の方があいさつ運動を行ってくれました。小さな時から知っている子どもたちが大きく成長している様子を見て、改めて驚いておられました。

体も、心も、ぐんぐん成長しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

行事予定

お知らせ

学校だより

シラバス(授業計画)

重要

入学予定の皆さんへ

家庭配付献立表

来校者健康観察表

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711