![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:129802 |
スイーツ屋さん
秋の自然物を使って、ケーキを作っています。
「お店屋さんしよう〜」「いらっしゃいませ〜」とスイーツ屋さんが始まりました☆ 「こんなケーキがあったらいいね」と、友達と嬉しそうに話をしながら、美味しそうなケーキが出来ています。 「お店の人は、エプロンがあったらいいよね」と、エプロン作りも♪ おしゃれなお店屋がオープンしそうです★ ![]() ![]() 避難訓練
今日は、安芸消防署矢野出張所の消防士さんに、お越しいただき避難訓練を行いました。
訓練の後は、火事で煙が充満した部屋から避難する煙体験をしたり、先生たちは消火訓練をしたりしました。 消防車の見学もさせてもらいました。 「これは、何ですか?」と、興味津々で質問する子供たちに、丁寧に答えていただきました。 消防士さんが帰られた後には、消防車の絵も描きました☆これからも大切な命を守るため、避難訓練頑張りましょうね☆ ![]() ![]() ![]() 楽しいね♪
運動会が終わっても、まだまだ運動会ごっこが続いています。今日は、のびのびっこの集いで5歳児たけ組と4歳児もも組が一緒にリレーをしました☆
一生懸命に走るもも組さんを応援するたけ組の姿やトラック一周を嬉しそうに走るもも組の姿が見られました。その後も、音楽を用意して一緒に太鼓を鳴らしたり、バルーンを踊ったりしてとても楽しそうに遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() お芋が入ってる☆
先日持って帰ったサツマイモがお弁当に☆
「おいも、美味しいよね〜」「これ、甘いんだよ〜」「大好きなんだ☆」と、にこにこ笑顔で話してくれました。 秋の味覚を楽しんでいる子供たちです☆ ![]() ![]() ![]() 脱穀・もみすりをしたよ☆
先日、稲刈り体験をして、いただいてきた稲を、今日は、自分たちの手で脱穀をしてもみすりに挑戦しました。
すり鉢にもみがらを入れてソフトボールでゴリゴリ! 『殻がむけてきたね』『あ、お米が出てきたよ』と嬉しそうな子供たち。でも手作業になると時間がかかって、根気がいります。 『やっとこれだけだね・・・』と少々お疲れ模様。お米になるまでって大変なんだね。 続きはまた明日しようね☆ ![]() ![]() 海賊の宝
海賊になっていっぱい遊んだ4歳児もも組の子供たち。
部屋の電話が鳴り、出ると海賊船長から! 「たくさん冒険に出たから、そろそろ港に帰ろう!」という電話でした。 そして、最後の海賊の宝! 形がくるくる変わっていく不思議な宝でした☆ みんな大切に、そうっと持っていましたよ♪ ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |