最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:459
総数:1009498
新生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン決定!「変わろうよ 見ているだけの あなたから」

令和3年9月3日(金)掃除の反省会

掃除の終わりに、A校舎からB校舎を見てみると、とても静かに整列している様子が見られました。
今から掃除の反省会です。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、本当に「しん」とした静けさがありました。
そして、反省会は、きちんと手を挙げて頑張っている人たちが多いこともわかりました。

「無言清掃」みんな頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月3日(金)授業の様子

3年の授業です。

どのクラスも静かに集中して取り組んでいました。
教え合う姿も見られました。

明日明後日のお休みで、テスト勉強を進めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月3日(金)授業の様子

3年生の授業です。

来週のテストに向けて、授業が進んでいました。
カメラを向けるとピースをしてくれる生徒も!
テストに向けて頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月3日(金)授業の様子

C組の授業の様子です。

テストに向けて取り組んでいました。
個別に教えてもらったり、テストをしたり、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月3日(金)1年生給食準備

1年生が給食準備の取り組みをしています。
以前も取り組みを行いましたが、時間を意識をすると、とても早く準備ができ、ゆっくり食べる時間があります。
食事の時間もみんな前を向き、黙って食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月2日(木)図書室前の掲示板

図書室前に立派な掲示板ができていました。
業務の先生が作成してくれています。

今までは、ガムテープなどで貼っていましたが、風で飛んで閉まっていました。
画鋲で掲示物が貼れる、板の掲示板を作成してもらっています。

緑色のシートを貼り、図書室前が明るい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月2日(木)授業の様子

美術の授業の様子です。
2年生と3年生です。
どちらも絵の具で色をつけていました。

3年は飲み物のパッケージのデザイン、2年は2点透視図法の色つけです。
どちらも、個性のある作品でを作成し、集中して色つけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月1日(水)生徒会「いじめ撲滅スローガン」

昨日の学級委員会で提案された「いじめ撲滅」の取り組みの説明が行われました。

生徒会の思いが伝わったと思います。
「いじめ撲滅」のためにできること、1人ひとり、スローガンを考えて応募してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月1日(水)登校の様子

9月になりました。
まだまだ暑い日が続きます。

9月行事が大幅に変わりました。
今日から、全学年テスト週間です。

はやく良い季候になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月中行事予定

学校だより

お知らせ

教育相談

いじめ対応

シラバス

学校経営

教育課程

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148