![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:6 総数:130188 |
つんでつんで!
紙コップを使って、みんなで楽しく遊びました。グループで力を合わせて紙コップを高く積んでいきます。4歳児もも組さんも5歳児たけ組さんも高く高く積もうと一生懸命考えていました。みんなで一緒にすると楽しいね!
![]() ![]() ![]() 大掃除
今日は、1学期間使った外の遊具を綺麗に大掃除しました☆
「ピカピカにしようね」 使った物への感謝の気持ちをもって、みんなで力を合わせて綺麗にしました。 「きれいになったね〜」終わった後は、スッキリ良い気分♪ また、2学期もいっぱい遊びましょう☆ ![]() ![]() 大収穫☆
4歳児もも組が育てているミニトマトが、真っ赤に色づきました☆
「たくさんできてるよ〜!」「まっかっかだよ!」とたくさんのミニトマトを大喜びで収穫しました! ![]() ![]() 7月生まれの誕生会☆
7月生まれの誕生会をしました。
誕生会を心待ちにしていた7月生まれのお友達は、元気よくステージの上で自己紹介ができました☆ 園長先生のマジックでは、「わぁ〜やってみたい!」と大喜び♪ お祝いの出し物は、「夏祭り」ペープサートと「なつなつクイズ」 楽しい会になりました☆ ![]() ![]() ![]() うさちゃんランドのお知らせ
毎日暑い日が続いていますね。
今年度初めてのうさちゃんランドを開催します。 日時 7月16日 (金) 9:30〜11:30 対象者 2歳児と3歳児 持参物 水筒・着替え・帽子・タオルなど 内容 夏祭りごっこに参加しよう。 園庭で水に触れて遊ぶこともできます。 4月〜7月の誕生会に参加しよう。 参加される方は、検温や手指の消毒、保護者のマスクをお願いします。 4歳児もも組と5歳児たけ組がお店を開いて待っています☆ 暑さ対策を十分にして、遊びにきてくださいね。 ![]() ![]() やのっこまつり その1
今日は、みんなが楽しみにしていた夏祭り参観日です。お家の人と一緒にお店屋さんになったり、お客さんになったりして楽しみました。5歳児 たけ組さんは「くじ」と「ボーリング」のお店を開き、たくさんの人に来てもらいました。
![]() ![]() ![]() やのっこまつり その2![]() ![]() ![]() やのっこまつり その3
4歳児 もも組は、「たこやきやさん」「とうもろこし屋さん」「アイスクリーム屋さん」を開きました。
今日は、おうちの人も一緒で、いつもよりお客さんがたくさん来てくれて嬉しそうでした。 「いらっしゃいませ〜」の声にも力が入っていました☆ ![]() ![]() ![]() やのっこまつり その4![]() ![]() ![]() 「たこ焼き、大きいのをお願いします☆」「とうもろこし、りっぱですね〜」「暑い時には、アイスが1番♪」おうちの方もお店屋さん、お客さんになりきって、一緒に楽しみました。 やのっこまつり その5
「ヨーヨーつり」や「金魚すくい」も楽しみました。
「きれいな色の金魚さん取れたよ〜」「ヨーヨーは、可愛い色がいっぱいあったんだよ〜」と、夏祭りを満喫する事ができました。 祭りが終わっても、部屋ではヨーヨーをついて遊びました☆ ![]() ![]() ![]() やのっこまつり その6![]() ![]() ![]() お祭り後は、友達と力を合わせて片づけタイム☆ 「お母さんが見てるから緊張した〜」と終わった後には話していましたが、「お母さんとお父さんが来てくれて嬉しかった〜☆」「一緒にお買い物できて、楽しかった〜♪」と、どの子もおうちの人と一緒に参加できて嬉しかったようです! おうちの方も一緒になって楽しんで盛り上げてくださり、楽しい夏祭り会になりました。 ありがとうございました☆ お店オープン
7月14日(水)明日は、いよいよ夏祭りごっこ(参加参観日)です☆
子供たちは、それぞれのお店で準備万端!! 「お母さんとお店屋さんできるね〜」と、楽しみにしています。 ![]() 交通安全教室
今日は、交通安全教室がありました。
横断歩道の渡り方等の話を聞き、その後5歳児たけ組は、実際に歩いてみました。 「とまる・てをあげる・右見て左見て右を見る」と、自分で口ずさみながら、行いました。 交通ルールを守り、交通安全に気を付けて過ごしていきましょう☆ ![]() ![]() ![]() 挨拶運動
5歳児たけ組が、正門に立って挨拶運動をしています。
元気いっぱいの挨拶で、1日が始まります。 一日の始まりに、気持ちの良い挨拶を交わすとパワーがわいてきますね。 ![]() 夏祭りごっこ
夏祭りに向けて、友達と話し合いをしながら進めている子供たち。
今日は、外でお店のオープンです☆ 「いらっしゃいませ〜」と元気いっぱいの声が園庭に響いていました。 7月14日は、おうちの方も一緒にする夏祭り♪ 楽しみですね☆ ![]() ![]() ![]() たこ焼きがたくさん☆
砂場でたこ焼きを作って、友達とたこ焼き屋さんをしていた4歳児もも組さん。
今度は、部屋の中でたこ焼きを作りました☆ まるまる丸めて、ソースを塗って青のりかけて…手順はバッチリです。 「あちちになるから、気を付けてね」と、本物の様です。 もうすぐ開店予定です♪楽しみですね。 ![]() 夏祭りに向けて
今日も、夏祭りに向けて準備をした5歳児たけ組さん。「昨日の続きがしたい!」と子供たちの声で準備が始まっていきます。「先生、作った帽子をかぶって準備がしたい!「帽子をかぶるとうれしくなるんよね〜」と、意欲も高まっています。ゲームを実際に行い、みんなで相談しながらいろいろと試し、手直ししたり新しく作ったりと思いがどんどん膨らんでいます。本番が楽しみですね!
![]() ![]() ![]() バッタがいたよ!
「何か飛んだよ!」「なんだろう?」と、芝生の中を見て見ると…
「バッタがいた〜」と大喜び☆ 「ここらへんに、おうちがあるのかな?」「何して遊んでるのかな?」と、バッタの事を考えていました。 生き物と関わる中で、言葉での伝え合いや探究心が養われます。 ![]() ![]() 七夕会
今日は、七夕ですね。園でも、みんなで「七夕会」をしました。園長先生から星空についての話を聞いたり、織姫と彦星の話を聞いたりしました。また、クラスの飾りを紹介したり、願い事を発表したりもしましたよ。きっとみんなの願い事は空まで届いていることでしょう☆晴れた日には、一緒に星空を見てみるのもいいですね〜♪
![]() ![]() ![]() 夏祭りに向けて
5歳児たけ組さんは、7月14日の夏祭り参観日に向けてゲームを作ったり、景品を作ったりして準備をしています。なんのゲームをするかやどんな景品を作るか等、クラスで話し合いながら取り組んでいます。どんなお祭りになるか、楽しみですね☆
![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |