![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:459 総数:1009539 |
令和3年8月6日(金)2年生平和学習の発表
最後に、2年生が総合的な学習の時間で学習した「平和学習」の発表を行いました。
夏休みの間に、学校でビデオで録画を行いました。 一生懸命練習して、発表しました。 どのクラスも、よく聞いていました。 熱心にメモをとっている姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月6日(金)生徒会の取り組み
平和記念式典の視聴の後は、生徒会の折り鶴献納の報告がありました。
平和公園で、学んだことを発表しました。 今日の学習を受けて、自分で考えたことについてプリントにまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月6日(金)平和登校日
各教室で平和記念式典をテレビで視聴し、8時15分に全員で黙祷を行いました。
その後、「平和宣言」「平和への誓い」を見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月6日(金)登校日
今日は、広島原爆の日で、全校で平和について考える登校日としています。
久しぶりに、みんな笑顔で登校してきました。 今日もとても暑いです。 76年前の、8月6日もこのように暑かったのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月5日(木) 明日は登校日
明日、8月6日(金)は広島原爆の日です。
五日市中学校では、登校日として、平和について考える日とします。 明日は、7時50分からSHRが始まりますので、生徒の皆さんは、遅れないように登校してください。 下の写真は、事務室のある玄関の掲示板です。 テニス部が大会で優勝した優勝旗が飾ってあります。 是非、見てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月5日(木)美術部の活動
夏休みに入り、美術部の生徒達が体躯祭のための看板作成に励んでいます。
今年の体育祭は、延期になっていますが、10月に行う予定になっています。 体育祭の時に、入場門となる看板です。 毎年、見応えのある立派な作品が作られています。 一生懸命制作している姿が素敵ですね。 素敵な看板が出来上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月5日(木)教室前の黄線
教室の前に黄色い線が引かれました。
これは、無言清掃の始まりと終わりに「黙想」をするときに並ぶ線です。 4月から始まった取り組みの無言清掃。 校内がとてもきれいになり、生徒の皆さんもよく取り組んでいますが、先生達は、これからも改善しながら、良い取り組みにしたいと思っています。 夏休み明けには、もう一度、無言清掃について確認しながら行います。 ![]() ![]() 令和3年8月5日(木)明日は平和登校日
明日8月6日(金)は登校日です。
平和について、全校で学習していきます。 今日の午前中、先日生徒会執行部の生徒の皆さんが、平和公園に折り鶴献納に行った報告のリハーサルを行っていました。 パワーポイントを使って、伝えたいことをまとめていますので、明日はしっかり聞いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス部
8月3日、第1回中国中学校テニス選手権が尾道びんご運動公園で行われました。テニス競技の中国中体連が立ち上がって、最初の大会で見事優勝することができ、新品のブルーの優勝旗を持って帰ることができました。選手全員がのびのびとプレーし、自分たちの実力を発揮することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年8月3日(火)夏休み研修会
毎日暑い日が続きます。
今日は生徒の皆さんは、試合の人を除いて部活動はありませんでした。 家でゆっくりできたでしょうか。 夏休みの課題は、はかどりましたか? 学校では1日中、先生達の研修会が行われました。 写真は一部です。 いろいろな分野の研修で、勉強になりました。 夏休み明け、先生達も元気で頑張れるように研修に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 市総体
7月31日(土)
サッカー部の市総体が行われました。 会場は五日市中学校です。 前半は0対1で負けていましたが、後半、PKとフリーキックで2点入れ逆転しました。 おめでとうございます。 次の試合は、8月下旬です。 まだまだ暑いですが、練習頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |