最新更新日:2024/06/19
本日:count up23
昨日:422
総数:1085678
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

授業の様子

今日も曇ってはいますが、気温がかなり高いようです。熱中症予防に心がけていきましょう。授業では、自分で自分の伝えたいことを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなってきましたが・・・

画像1 画像1
7月です。だんだん暑くなってきました。

今日は薄曇りで熱中症指数もクリアーしていますが、

エアコンのない午後の美術室はちょっと蒸し暑いです。

頑張って一点透視図法で立体を描き、色づけしています。



炎天下の体育や部活動には日陰になる休憩所が必要。

そんなわけで、業務の先生がミストシャワー付きテントを2張りも作ってくださいました。

でも、地面がぬかるむほどミストを出しちゃダメですよ。 

 さあこれならきっと、涼しく休憩タイムが取れますね!
画像2 画像2

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語ではグループ活動が再開されています。

今日は班で英文による芸能人クイズが行われています。

一人一人手に持った紙を元にクイズを出していきます。

 おっと、前に出すぎですよ。

 気合いが入っているのがよく分かりますね。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科はイオンと化学式に関する学習のようです。

先生「今日で実験動画は最後です」

生徒「え〜、なんでー??」

コロナ対応のレベルが下がり、やっと理科室で実験ができるようになったからなんです。

画面からは先生の姿が・・・
まるでユーチューバーみたいですね。

見ていて、とってもわかりやすい実験動画でした。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の家庭科の1つめの課題はスナップボタンつけです。

 黙って黙々と針を動かす人。

  周りに確認しながら進める人。

「これはね こうやって・・・」助け合いもOKです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111