最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:29
総数:129768
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

玉ねぎ収穫

5歳児たけ組が、4歳児の時に植えた たまねぎ!
今日は、みんなで収穫をしました
「大きくなっている!!」と大喜び
大きな玉ねぎが掘れました♪
画像1
画像2
画像3

玉ねぎ収穫

画像1
画像2
画像3
「玉ねぎのにおいがする!」
「何にして食べようかな?」
全部収穫が終わると、大きさ比べ☆
「どれが王様かな?」
全部で117個!!
たくさん収穫して大満足でした☆

そらまめ

「これはな〜んだ☆」「えだまめ!!」
「そらに向かって豆ができるんだよ〜」とそらまめに興味津々の子供たち。
「大きいね〜」「ベッドふかふかかな?」と実際に触ってみました♪
旬の野菜☆実際に触って、じっくり見て、においを嗅いで☆
「気持ちよさそうだね〜」とソラマメくんの気持ちになって、友達と話をしていましたよ☆
画像1
画像2
画像3

電車が通ります☆

4歳児もも組は、テラスや部屋で電車ごっこが始まりました。
「もも組電車に乗って、出発!」
友達と一緒に繋がって、長い電車になっています。
「駅で運転手さんは交代しよう!」「かわって」「いいよ」友達とのやりとりも聞かれます。
まだまだ、もも組電車は続きます☆
画像1

何がはじまるかな★

5歳児たけ組は作ることが大好きです★今日もあちこちで製作が始まっています。
朝の読み聞かせで、『おかあさんありがとう』を見たあとは、お母さんへのプレゼントを作りたい!と広告紙や折り紙を使って花束を作り始めました。
また、他のところでは画用紙に描いたお姫様や動物を使っての即興のペープサートお話会も始まっています。作ったものをみんなに見てもらうと、「すご〜い!いいね〜★」「どうやってつくるの?おしえて〜。」と、作りたい気持ちが広がっていきます。次は、どんなものができるか楽しみですね♪
画像1

[幼児のひろば」5月の開催の中止について

  5月11日(火) ぴょんぴょん広場
  5月25日(火) うさちゃんランド
  5月中の園庭開放

は、「新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策期間」の実施に伴い、対策期間終了まで開催を中止させていただきます。
 開催を楽しみにしていただいた皆様、大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
 再開については、HPなどでお知らせします。急な変更でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 また、お会いできる日を楽しみにしています。
画像1

ぴょんぴょん広場がはじまります

画像1画像2
幼児のひろば「ぴょんぴょん広場」が始まります!

初日…5月11日(火)に行う予定です
時間…9:30〜11:30

〇はじめの会に参加しよう
 (シールノートを作ろう!)
お待ちしております☆

※次のことについてご協力ください
 ☆大人の方はマスク着用
 ☆検温・手指の消毒(園に用意しております)
☆発熱、咳など風邪症状のある場合は
  参加を見合わせてください

※感染症予防対策に心がけておりますのが
 状況を考慮する中 急な変更や中止の
 場合もあります
 当日の朝HPに実施の有無について掲載します
 必ずご確認ください

 よろしくお願いいたします!

雨の日は☆

遊戯室では、巧技台を使って、楽しいサーキット遊び☆
「高いところからジャンプするよ!」
「私もしてみようかな…」
5歳児たけ組さんの様子をみて、4歳児もも組もいろいろな遊具に挑戦です♪
「あぁ〜楽しかったねぇ〜」と体をしっかりと動かして遊び大満足!
また、遊ぼうね♪
画像1
画像2
画像3

綺麗な青空に☆

画像1
今日はあいにくのお天気でしたが、GW明け1日目の昨日は、
とてもきれいな青空が広がりました☆
「先生!見て見て」と指さす先には…
綺麗な飛行機雲が♪
「どこまで行くのかな〜」と長く続く飛行機雲を
じ〜っと眺めていました☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127