![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:113 総数:307917 |
令和2年11月9日(月)3年生後期中間テスト
3年生は今日から3日間、後期中間テストを行います。
卒業後の進路決定に向けて、いつも以上に集中して取り組んでいるようです。 頑張りすぎて体調をくずさないよう、体調管理もきちんと行いながら、しっかり準備しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土日・来週の予定です。
11月7日(土)〜11月13日(金)までの予定です。
11月7日(土) サッカー 8:30〜12:30 テニス 8:00〜11:00 野球 8:30〜11:30 陸上 活動なし バスケ 8:30〜11:30 バレー 8:30〜11:30 吹奏楽 活動なし 美術 活動なし 11月8日(日) 部活動の活動なし 11月9日(月) 3年後期中間テスト 11月10日(火) 3年後期中間テスト 11月11日(水) 3年後期中間テスト 生徒会委員会 部活動休養日 11月12日(木) 3年マナー講座(市商) 11月13日(金) 全校集会 令和2年11月6日(金)避難訓練(地震)
地震発生を想定した避難訓練を行いました。
安全行動1(しゃがむ)-2(かくれる)-3(まつ)をしっかり意識して行動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月2日(月)朝のあいさつ運動
11月になりました。
今朝は1年生の保護者の方による朝のあいさつ運動が行われました。 雨も降っており寒い朝となりましたが、気持ちの良い11月のスタートです。 保護者の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日・来週の予定です。
10月31日(土)〜11月6日(金)までの予定です。
10月31日(土)五月小運動会・石内小運動会 サッカー 大会 テニス 8:00〜11:00 野球 8:30〜11:30 陸上 8:30〜11:30 バスケ 活動なし バレー 8:30〜11:30 吹奏楽 9:00〜12:00 美術 活動なし 11月1日(日) 陸上 大会 その他の部活動は活動なし 11月2日(月) 全校朝会 11月3日(火)文化の日 バスケ 8:30〜11:30 11月4日(水) 部活動休養日 11月5日(木) 心電図(1年生) 11月6日(金) 検尿(3次) 避難訓練(地震) 令和2年10月29日(木)縦割り合同SHR
縦割り合同SHRを行いました。今回の内容は文化祭の反省です。
学年を超えて、お互いに感想を伝え、今後につながるよう激励の言葉をかけていました。 先輩の素晴らしさが後輩に引き継がれていきます。来年の文化祭もきっと素晴らしいものになるだろうと、今から期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月29日(木)1年生平和学習
1年生が平和学習を行いました。佐々木貞子さんのご友人で平和の子の像の建立に関わった川野さんをお迎えし、貴重なお話を聞かせていただきました。事実を知り、自分たちにはどんなことができるかを考える時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月28日(水)3年生実力テスト
昨日と今日、3年生が実力テストを行いました。
取り組んだ成果は十分発揮されたでしょうか? 日ごとに寒くなっています。体調管理も気をつけて、勉強に取り組みましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月27日(火)平和ポスターコンテスト表彰式
佐伯区中学生平和ポスターコンテストの表彰式がありました。
応募総数468作品の中から、本校では優秀賞1名、努力賞5名の合計6名が受賞しました。おめでとう! 例年佐伯区文化センターで表彰式が行われるのですが、今年は一堂に会する表彰式はなくなり、その代わりに主催団体であるライオンズクラブの方が五月ヶ丘中学校に来校され、表彰状の授与をしてくださいました。 受賞作品は後日校内に掲示します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月26日(月)いのちの教室
人と動物が豊かに共生できる社会をめざした活動をしているNPO法人SPICAの方を講師に迎え、2年生が道徳の時間に「いのちの教室」を行いました。動物のいのちを守ることや、人間社会の責任について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月24日(土)バレー部(新人大会)
バレー部が新人大会(区大会)に出場しました。
新チームになって、初めての公式戦です。 五日市中、城山中、五日市南中と対戦し、いずれも勝利!ブロック1位で明日の決勝トーナメントに臨みます。 今日の勢いで、明日も頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月24日(土)ソフトテニス部(新人大会)
ソフトテニス部の新人大会(区大会個人戦)た行われました。
五月ヶ丘中学校からは4ペア出場しました。 接戦になったところもありましたが、残念ながら、市大会への出場権を手にすることはできませんでした。 春の大会での上位入賞をめざし、冬場にしっかり頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月23日(金)校内研究授業・研修会
校内研究授業・研修会を行いました。吉川先生の3年1組の道徳の授業を全員で参観し、研修会を行いました。「みんな自分のこととして捉えているか」「話し合い活動はしっかり行えているか」など授業の様子を見取り、意見を出し合いました。最後に広島経済大学の胤森教授から授業について助言をいただき、「一人ひとりの生徒が主体的に考え、考えを交流する道徳の授業づくり」についてお話をしていただきました。とても有意義な研修会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日・来週の予定です。
10月24日(土)〜10月30日(金)までの予定です。
10月24日(土) サッカー 大会 テニス 新人戦 野球 8:30〜11:30 陸上 8:30〜11:30 バスケ 活動なし バレー 区大会(会場校:五月中) 吹奏楽 活動なし 美術 活動なし 10月25日(日) サッカー 大会 バスケ 8:30〜11:30 バレー 区大会 その他の部活動は活動なし 10月26日(月) 2年心の参観日 10月27日(火) 3年実力テスト 10月28日(水) 3年実力テスト 内科検診 部活動休養日 10月29日(木) 1年平和学習 縦割り合同SHR 10月30日(金) 3年進路説明会 令和2年10月21日(水)保健委員会発表
給食時間に、保健委員会が作成したオリジナルビデオを放送しました。
タイトルは生徒会が取り組んでいる「三点固定+1」。 なぜ三点固定が大切なのか、三点固定をすることのメリットは?、+1とは? などを真剣ながらも面白く説明していました。 生徒のみんなも楽しく見ていました。 なかなかの力作でした!保健委員さん、素晴らしい作品でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月17日(土)文化祭4
吹奏楽部の発表、閉会式の様子です。
素晴らしい文化祭でした。みんなお疲れ様、そしてありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月17日(土)文化祭3
意見発表会、募金の呼びかけ、展示発表見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月17日(土)文化祭その2
合唱コンクールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年10月17日(土)文化祭その1
令和2年度第39回文化祭を行いました。
コロナ禍の中、プログラムの一部変更、練習方法の工夫、参観者の制限など、例年どおりとはいかないところもありました。保護者の皆様にはPTA役員の方を中心にバザーの準備や入退場の案内など、色々お世話になりました。また、来校していただいた保護者の方には入場前の手指消毒や検温などご協力いただきました。 その結果、本日素晴らしい文化祭を行うことができました。ありがとうございました。 生徒の皆さん、今日感じたことを大切に、明日からまたみんなで頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(日)〜10月23日(金)までの予定です。
10月18日(日)〜10月23日(金)までの予定です。
10月18日(日) テニス 8:00〜11:00 陸上 8:30〜11:30 その他の部活動は活動なし 10月19日(月)代替休業日 テニス 8:00〜11:00 バスケ 8:30〜11:30 その他の部活動は活動なし 10月21日(水) 避難訓練 10月23日(金) 研究授業(3−1) 一般生徒下校 14:35 3−1生徒下校 15:45 |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |