最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:2
総数:91446
夏休みの絵本貸出デー◇7月28日、8月21日・25日10時〜11時◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

続いて☆☆☆

縄跳び体操も

がんばります!!

体力がしっかりついていますね!!
画像1
画像2
画像3

マラソンがんばるぞ!!

「1・2・3・4…!!」

元気な掛け声で準備体操!!

今日から安西幼稚園マラソンが始まりました!!

体がポカポカになりましたね☆
画像1
画像2
画像3

今日のあいさつヒーロー☆

すみれ組さんからもも組さんへ!

「おはようございます!」気持ちのよいあいさつも

あいさつヒーローのスカーフの片付け方も

引き継がれています!!


画像1
画像2
画像3

みてみて! できたよ!!

あやとり「ほうき」!!

職員室で披露してくれました!!

すごい!!
画像1
画像2

今日のあいさつヒーロー☆

「おはようございます!!」

もも組、すみれ組のあいさつヒーローさん

みんなのリーダー☆ヒーロー☆です

気持ちのよいあいさつで

1日を元気にスタートしましょう!!
画像1
画像2
画像3

凧あげ もも組

もも組さん

園庭での凧あげから隣の公園へ

高くあがるようになりましたね!!
画像1
画像2
画像3

凧あげ すみれ組

暖かい日差しの中

隣の公園へ凧あげに出かけました!


画像1
画像2
画像3

いろいろな跳び方にチャレンジ!!

後ろ跳びに挑戦しているすみれ組さん

何度も繰り返し

「やった!できた!」

粘り強く挑戦している姿に成長を感じました!!
画像1
画像2
画像3

縄跳び体操からスタート!!

暖かな朝となりました!!

みんなで縄跳び体操

がんばります!!


画像1
画像2
画像3

今日のあいさつヒーロー☆

地域学校安全指導員さんにも加わっていただき

あいさつヒーローは

気持ちのよいあいさつで

友達を迎えます!!

すみれ組さんからもも組さんへ

あいさつヒーローもバトンタッチしていきます!!
画像1
画像2
画像3

とんど 8

とんどの中で

先生が竹で作った火吹き棒も紹介

いろいろな道具の名前や使い方も知りました!

とんどの後片付けもとても上手です!!
画像1
画像2

とんど 7

みんなで

とんどの火にあたり

1年元気に幸せに過ごせますように

「無病息災」「家内安全」「五穀豊穣」を祈りました
画像1
画像2

とんど 6

まずは先生たちが見本になって

書き初めをとんどの火へ

灰が高く上がるほど

字が上手になると言われています!

「どんどん空に上がってる!!」
画像1
画像2
画像3

とんど 5

いよいよとんどの始まりです

幼稚園で作った門松

しめ縄などの正月飾り

書き初めに火をともし

歳神様を送ります
画像1
画像2

とんど 4

大切な目標をたてましたね☆

目標に向かって

みんなで頑張りましょう!!
画像1
画像2

とんど 3

もも組さんは

クラスでがんばり目標を

考えました!!
画像1
画像2

とんど 2

力強く

文字を書いていますね!!

幼稚園の遊びや行事を通して

文字に親しむ経験を積み重ねています

学びに向かう力!
画像1
画像2

とんど 1

好きな文字を1つ選び

昨日、書き初めをしました!
画像1
画像2
画像3

当番バッチのプレゼント☆

当番引き継ぎを頑張っている子供たちに

保護者の方が手作り当番バッチをプレゼント

してくださいました!!

一針一針に温もりを感じます

子供たちも「すごい!!かわいい!!」と

大歓声!大喜びでした!!

温かいお心遣いに感謝いたします!!

当番がんばります!!
画像1
画像2

うさぎ当番引き継ぎ

年長すみれ組さんが

やさしく☆丁寧に☆

うさぎ当番の仕事を教えてくれます!!

安西幼稚園のがんばり目標

「つたえる」上手にできていますね☆☆☆

うさぎのももちゃんも喜んでいます


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624