![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:1956 総数:970663 |
令和2年5月29日(金) 学校再開の準備
臨時休業は5月31日(日)で終了です。
学校の再開に向けて各学年準備を行いました。 校内の整備を行い、掲示物が増えています。 6月1日、登校してくる生徒の皆さんを待っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月29日(金) グラウンド整備
約3ヵ月、誰も使っていなかったグラウンド。生徒のみんなを迎える前に整備をしました。軽トラックでレーキを引いてグラウンドを回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月29日(金) 分散自主登校
3年生偶数クラスの分散自主登校の日でした。
今日で、分散自主登校は終わりです。 今日登校した生徒たちも、、集中して課題に取り組んでいました。 来週から、いよいよ授業再開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月29日(金) お知らせ令和2年5月28日(木) 1年生黒板アート
1年生の先生から、1年生の生徒の皆さんへのメッセージです。
分散自主登校の日に見た人も多いでしょうが、6月1日再開に向けて、先生たちが気持ちを込めて書きました。 分散自主登校があったとはいえ、6月1日を迎えるにあたって、不安と期待が混じって登校してくる1年生へのメッセージです。 安心して登校してきてくださいね。 さあ、どのアートが何組でしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月28日(木) 分散自主登校
3年生奇数クラスの、分散自主登校の様子です。
今日も、落ち着いて集中して取り組めていました。 いよいよ来週から登校再開です。 良いスタートが切れるように、良い準備をしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月27日(水) 進路通信を掲載しました令和2年5月27日(水) 学校の再開における日課等について![]() ![]() 日課及び6月1日(月)の時間割、持参物等の詳細について、配布文書「学校の再開における日課等のお知らせ」に掲載していますので、ご確認ください。 令和2年5月27日(水) ソーシャルディスタンスを確保するために
教室内のソーシャルディスタンス確保のために、机の位置などを床にマーキングしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月27日(水) 研修会
今日は生徒の分散自主登校はありませんが、教員の研修会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月26日(火) 分散自主登校
今日は、全学年偶数クラスの、分散自主登校でした。
それぞれ課題を持ってきて取り組んでいます。 どのクラスも落ち着いて取り組んでいました。 1,2年生は、次は6月1日(月)の学校再開の日の登校となります。 まだ課題が終わっていない人は頑張ってください。 3年生の次の登校は、29日(金)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月25日(月) 学校の再開について![]() ![]() なお、詳細につきましては、5月27日(水)中に、メール及びホームページでお知らせします。 令和2年5月25日(月) 進路通信を掲載しました令和2年5月25日(月)分散自主登校
分散自主登校が始まり2週目です。
今日は、全学年、奇数クラスの登校日でした。 どのクラスも、とても集中して取り組むことができています。 1,2年生は一週間ぶりの登校でした。 明日は、全学年、偶数クラスの登校です。 下校した後は、明日の登校に備えて、先生たちで、教室・トイレ、手すりなどを消毒しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月25日(月) 五中だより5月号令和2年5月22日(金) 分散自主登校
生徒の下校後の消毒をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月22日(金) 分散自主登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月22日(金) 分散自主登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年5月22日(金) 分散自主登校
今日は3年生の偶数クラスの分散自主登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |