![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:74 総数:303817 |
青空のもと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は3年の元安先生、吉川先生が愛情込めて育てているゴーヤです。 (ゴーヤチャンプル食べたいな〜) 前期中間試験二日目(2年生)
シーンとした中で、すごい集中力で問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験二日目(2年生)
真剣に問題に取り組んでる姿、かっこいいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験二日目(1年生)
中学校での初めての定期試験、ほんとによく頑張ってくれました。
今夜は御家庭で「お疲れ様!よく頑張ったね!」って、温かい言葉をかけてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験二日目(1年生)
音楽のテストって、結構難しいな〜。
聴き取りの問題もあるんですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験二日目(1年生)
五月が丘中学校の校歌も出題されました。
保護者の方々も覚えてくださいね。 今年はなかなか全体で歌う機会がもてませんが、コロナが落ち着いたら、みんなで大きな声で歌いましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験二日目(3年生)
静かな教室に鉛筆(シャーペン)の音だけが聞こえています。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験二日目(3年生)
前期中間試験二日目です。
今日はお天気も良く、さわやかな風が吹く、絶好の試験日和です。 写真は試験二日目、最後の教科の音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木)です。![]() ![]() 気持ちがいい朝です。 今日は前期中間試験二日目です。 子供たちはこれまで頑張ってきた取組の成果を思う存分に発揮してくれることと思います。 そして今日から、部活動が再開されます。 怪我のないよう、楽しく活動しましょう! 2学年 平和学習
特定非営利活動法人 ANT−Hiroshima の渡部 朋子 様を講師に迎え、平和学習を行いました。
渡部先生からのお話を受けて、生徒たちは、「ヒロシマ」に生まれた意味を考え、世界平和に貢献するために自分ができることは何かを考える良い機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です。
今日の献立は、
・黒糖パン ・ポークビーンズ ・卵とほうれん草のソテー ・チーズ ・牛乳 です。 今日も美味しくいただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 今日も。
今日も図書館司書の宮奥先生をはじめ、たくさんの図書ボランティアの先生に図書の整備をしていただきました。
一冊一冊、きれいにラベルを張り替えていただいています。 細やかな作業です。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験(3年生)
3年生は6月、進路に向けて実力テストを受けました。
そして、今日(7月)は前期中間試験です。 実は、3年生はこれから毎月、実力テスト&定期試験を受けることになります。 本当に大変だけど、毎日コツコツ、計画的に取組を進め、試験に臨んでくださいね。 今はしんどいけど、自分が目指す進路に向けて、頑張っていこう! 仲間と協力して、ともに学習を進めていこう。 先生たちも全力でサポートしていくからね! ![]() ![]() ![]() ![]() 前期中間試験(2年生)
2年生も定期試験を受けるのは、本当に久しぶりだね。
臨時休業(休校)もあって、なかなか予定どおり授業が進まなかったけど、家庭学習も含めて、計画的に学習を進めてきましたね。 今日は、国語、社会、数学の試験です。 さあ、時間いっぱい最後まであきらめず頑張ってね! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水)です。
今日は、令和2年度 前期中間試験の初日です。
そして、1年生は中学校に入学して初めての定期試験です。 きっと、緊張と不安がいっぱいの中で、今日の日を迎えたことでしょう。 夜遅くまで、頑張って試験勉強をした人もきっとたくさんいるよね。 今日は試験の後、授業もあって大変だけど、今日と明日は、これまでの勉強の成果を思う存分発揮してね! がんばれ〜!めっちゃ応援してるよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【臨時休業】本日、7月14日(火)は臨時休業(休校)とします。
午前10時の時点で引き続き、石内地区に避難勧告が発令されています。
また、広島市に土砂災害警戒情報、大雨・洪水警報も引き続き発表されていますので、本日は臨時休業(休校)とします。 ついては、本日の休校に伴い、2点連絡します。 【その1】 生徒の皆さんは今後の避難情報及び気象情報等に留意して、家庭学習等を行ってください。 明日は昨日配布したプリントのとおり、前期中間テスト及び授業を行う予定です。 【その2】 雨が止んだ後もしばらくは土砂災害に対する警戒が必要です。身の安全を第一に考えて、行動してください。 河川(用水路)の増水や崖の崩落等の恐れがある場所には近づかないでください。
|
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |