![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:95 総数:1462257 |
12月4日(金) 授業の様子 その2
1年4組社会、天平文化と国風文化を比較し、調べていました。5組国語、十二単衣など平安時代の装束を画像で確認していました。6組数学、反比例のグラフを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 授業の様子 その1
小春日和です。今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子はアンダーハンド、オーバーハンドパスのテスト、女子は持久走に入っていました。3組数学、反比例のグラフを書く練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その7
特別支援学級1組音楽、「ふるさと」の演奏練習をしていました。2組理科、北斗七星について学習していました。3組技術、木材をパーツごとに切り分ける作業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その6
3年3,4組保健体育、女子はインターバル走を練習していました。5組理科、地球の公転と季節による星座の違いについて学習していました。6組理科、地球の自転による昼夜の方位について確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その5
3年1組数学、平行線と比について学習していました。2組英語、画面を見ながら新出単語を覚えていました。3,4組保健体育、男子はバスケットボールのゲームを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その4
2年4組理科、自転車の発電機の発電の様子を観察していました。5組音楽、全体でリコーダーを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その3
2年1組国語、杜甫の「春望」の漢詩の形式を確認していました。2組社会、江戸幕府の対外政策について、教科書を見ながらプリントに取り組んでいました。3組国語、動詞、形容詞、形容動詞の活用形を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その2
1年4,5,6組ともに英語、4組は各自の課題に取り組んでいました。5組、グループ対抗で問題に挑戦していました。6組、本文の音読練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組国語、音読テストに臨んでいました。2組美術、レタリングを練習していました。3組道徳、教科書の「旗」という教材を扱い、友だちの良さや支えられていることについて考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その7
特別支援学級1組保健体育、バドミントンのラリーを練習していました。2組美術、篆刻や木彫に取り組んでいました。3組国語、「竹取物語」の暗誦テストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その6
3年4組理科、太陽の動き方を学習していました。5組社会、働くことの意義についてまとめていました。6組美術、鉛筆を使った基本的な描き方を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その5
3年1組国語、万葉集や古今和歌集などの特徴を整理していました。2組国語、万葉集の和歌を読み取っていました。3組理科、星の動きを学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その4
2年4組理科、電磁誘導を観察していました。5組数学、入試問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その3
2年1組社会、江戸の人々の暮らしについて学習していました。2組国語、動詞の活用について整理していました。3組英語、道案内のスピーチテストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その2
1年4組理科、前時の実験結果を確認していました。5組社会、武士の起こりについて学習していました。6組技術、木工作品づくり、切断の行程です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) 授業の様子 その1
日が差しても、空気が冷たい朝です。今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子はバレーボール、女子はティボールを行っていました。3組理科、前に出て像ができる位置を作図していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(火) 校内展示
2年生が国語の授業で書いた行書の作品が階段踊り場に展示してありました。
![]() ![]() 12月1日(火) 授業の様子 その7
特別支援学級1組自立活動、粘土を使って作品づくりに取り組んでいました。2組国語、漢文の返り点やレ点の読み方を練習していました。3組美術、グラデーションに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(火) 授業の様子 その6
3年4組理科、プリントで学習を振り返っていました。5組英語、関係代名詞について学習していました。6組英語、学習ノートに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(火) 授業の様子 その5
3年1組社会、株式について学習していました。2組数学、各自の課題に取り組んでいました。3組社会、日本の小中企業について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |