最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:82
総数:1459884
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

3月1日(月) 授業の様子 その7

特別支援学級1組社会、北陸地方の県の位置を確認していました。2組英語、日本の伝統についてのスピーチ練習をしていました。3組英語、リスニングテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 授業の様子 その6

3年4組国語、作品の中の表現技法を確認していました。5,6組保健体育、男子はソフトボール、女子はソフトバレーボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 授業の様子 その5

3年1組社会、ドーナツ化現象を確認していました。2組理科、各自で選択してプリントに取り組んでました。3組理科、入試問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 授業の様子 その4

2年4,5組保健体育、男子は卓球の水谷選手の映像を見ていました。女子は、テストの解答の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月) 授業の様子 その3

2年1組理科、生物の体と細胞についての学習プリントに取り組んでいました。2組技術、テストの答えを確認していました。3組国語、聞き取りテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 授業の様子 その2

1年4組社会、「蒙古襲来絵詞」について学習していました。5組英語、単元のまとめの学習プリントに取り組んでいました。6組社会、「蒙古襲来絵詞」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 授業の様子 その1

3月に入りました。春の到来を感じる陽気です。今日の授業の様子、1年1組理科、堆積岩の種類を学習していました。2組英語、「いただきます」の英語を画像で確認していました。3組数学、テストの問題を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 月曜日 あいさつ運動です。

3月になりました。今日は高等学校の卒業式です。おめでとうございます。
今朝はPTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。
本当にいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 絆学習会
3/5 卒業を祝う会(1・3年)

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834