![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:669 総数:955702 |
「飛ぼうと思う者だけが飛べる」![]() ![]() 長い休業日、自分の夢に向かって、計画を立て、努力してみてはどうでしょう。 「夢見ることができるなら、あなたはそれを実現できる。」 ウォルト・ディズニー 君たちを待っている
業務の先生方が、掲示板を設置してくれました。
日頃の生徒の活動や部活動の表彰を掲示していきたいと思います。 早く、いつもの生活が戻るといいですね。 五日市中学校は、君たちを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年4月30日(月) 進路通信を掲載しました令和2年4月30日(木) 学習支援サイトの紹介![]() ![]() 生徒の皆さんには、不安があると思いますが、学習習慣や生活リズムを保つため、規則正しい生活をこれまで通り心がけてください。 今後の学習課題については、後日、連絡・配布しますので、5月6日までの課題を計画的に終わらせておいてください。 前回、家庭学習を補完する学習サイトを紹介しましたが、新たに次のサイトを紹介しますので、ぜひ、活用してください。五日市中学校頑張ろう! 「eboardホームスクール」 http://homeschool.eboard.jp/ こちらのサイトは、ユーザー登録等不要で、次の教材や機能をご利用できます。 ・映像授業教材 ・QRコードつきプリント教材(算数、中学英語、中学数学) ・家庭での生活習慣や学習習慣の維持をねらいとした学年ごとの時間割表 ・その他、休校期間中の学習や生活に役立つコンテンツを随時提供予定 令和2年4月28日(火) 非常災害時等の対応について![]() ![]() こちら をクリックして確認してください。 なお、今年度から午前6時の時点で暴風警報が発令されている場合は、台風接近時でなくても自宅待機としております。プリントの「2,警報が発表」の欄をご覧ください。 令和2年4月28日(火) 臨時休業期間の延長について![]() ![]() 新たな学習課題の設定や学習支援方法等について、今後校内で検討を行い、準備いたします。 詳しくは5月1日(金)にホームページとメール配信で、お知らせしますので、ご確認ください。 よろしくお願いします。 五日市中学校の素敵な花壇
4月28日(火)
五日市中学校では、花植えサークルマーガレットの方々が、生徒のために、花でいっぱいの学校にしてくれています。 大変な時期ではありますが、毎日きれいな花に癒やされています。 いつもありがとうございます。 感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年4月27日(月)5月行事予定![]() ![]() こちらから ご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止により、5月6日(水)までは臨時休業となっておりますが、現在の段階での5月行事についておしらせします。予定されている行事等の延期や中止もありますので、ご了承ください。 なお、給食については教育委員会からの通知で、学校再開の時点から献立等の準備を進め、給食再開の時期を決定するということになっております。学校が再開しても当面の間、全員弁当持参でお願いいたします。 今後の予定については、メール配信とホームページでお知らせしますので、必ずご確認ください。 五日市中の松ぼっくり
この松ぼっくりは、シダーローズといって、ヒマラヤ杉の松ぼっくりなのです。
どうして杉なのか? 実は、ヒマラヤ杉は、マツ科の植物なのです。 ヒマラヤ杉の巨大松ぼっくりの下部がはじけて、先端だけ残って、バラの花の形になったのです。 玄関に、おいていますので、学校に来られた際は、自由にお持ち帰りください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 五日市中の松ぼっくり
4月24日
五日市中学校では、バラの形をした松ぼっくりができます。 みなさん、知っていましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年4月22日(水) カウンセラー室だより臨時休校中の相談窓口について令和2年4月17日(金)五中だより4月号![]() ![]() 配布文書の「五中だより4月号」をクリックしてください。 ※臨時休業の前日に配布しておりますので、ご確認ください。 令和2年4月17日(金) 臨時休業中の登校日の取扱いについて
本市では、政府から発令された緊急事態宣言を受け、週1回程度設けることとしていた登校日については、同宣言の終期(5月6日)までは実施を見合わせることとなりました。つきましては、4月20日、21日、27日、28日に予定していた登校日は中止します。詳しくは配布文書に掲載しました「臨時休業中の登校日の取扱いについて」をご覧ください。
急なことではございますが、生徒の健康面の安全を優先したいと思います。ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 なお、臨時休業に当たって、次の点にご協力いただきますよう改めてお願いいたします。 ○ご家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止により一層ご留意くださいますようお願いいたします。 ○すでにお知らせしている課題等も含め、計画的な家庭学習への取り組みをお願いします。 ○臨時休業中に新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校へ連絡をしてください。 令和2年4月14日(火)学級懇談会・PTA総会について![]() ![]() なお、PTA活動については学校が再開し次第、検討することにしておりますので、ご了承願いします。 急なことで、ご心配おかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 令和2年4月14日(火)臨時休業中の学習について
明日から休業になりますが、家庭学習で活用できそうなサイトを紹介しますので、主体的な学習にチャレンジしてください。
○子どもの学び応援サイト(文部科学省) https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... ○みんなの学習クラブ(日本コスモトピア) https://gctablet.gakuweb.jp/login/ ○NHK for School(NHK) https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/ ○埼玉県学力・学習状況調査「復習シート」(埼玉県教育委員会) https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/i... ○ふくしま活用力シート(福島県教育委員会) https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/kat... ○やまぐち学習支援プログラム(山口県教育委員会) https://shien.ysn21.jp/gakushi/ ○授業に役立つ実践研究(佐賀県教育センター) https://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/ken... ○東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会) https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/stu... ○自学自習力をはぐくむワークブック問題(大阪府教育委員会) http://wwwc.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/w... ○チャレンジシート(北九州市教育センター)【中学校版】 http://www.kita9.ed.jp/eductr/Handbook/Challeng... 令和2年4月14日(火)明日からの臨時休業について![]() ![]() 「臨時休業中の過ごし方(生徒用)」を、右側の配布文書に掲載しておりますので、ご確認ください。 各学年の課題についても、配布文書に掲載しています。 なお、来週から週一回の登校日を設けております。 日程は次の通りです。 全学年 奇数クラス(1,3,5,7組)4月20日(月)・27日(月)8:30〜12:00 偶数クラス(2,4,6,8組)4月21日(火)・28日(火)8:30〜12:00 欠席される場合は、当日の朝、ご連絡ください。(五日市中921-0148) よろしくお願いいたします。 令和2年4月14日(火) 図書室にて
臨時休業に向けて放課後に図書室を開きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年4月14日(火) 給食準備
廊下では当番以外の生徒が待っています。
本来なら班で向かい合って食べますが、感染拡大防止のため、みんな前を向いて食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |