![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:95 総数:1462251 |
12月15日(火) 授業の様子 その4
2年4組社会、化政文化について調べていました。5組家庭科、幼児向けのおもちゃづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(火) 授業の様子 その3
2年1,2組ともに国語、助動詞のはたらきについて学習していました。3組数学、直角三角形の合同条件を導き出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(火) 授業の様子 その2
1年4組音楽、歌詞の始めの発音を意識して合唱練習に取り組んでいました。5組リスニング問題に答えていました。6組数学、章末問題を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(火) 授業の様子 その1
小雪が舞う朝です。今日の授業の様子、1年1組社会、明日からの実力テストに向けて教科書の太字の確認です。2組英語、ペアで英文に直す活動をしていました。3組理科、音の速さを求めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その7
特別支援学級1組作業で、裏門周辺の落ち葉を整理してくれていました。2組理科、映像で霧のでき方を確認していました。3組国語、本文の内容を読みとっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その6
3年4組数学、三角形の内角の二等分線と比の性質を確かめていました。5組国語、古今和歌集の和歌を読み取っていました。6組相似な図形の面積比を求めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その5
3年1組英語、「so〜that〜」の構文を学習していました。2組社会、日本銀行の金融政策を学習していました。3組国語、古今和歌集の和歌を読み取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その4
2年4組、5組ともに英語、4組はALTの問いに英語で答えていました。5組、不規則動詞の活用形を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その2
1年4組社会、実力テストに向けて学習を振り返っていました。5,6組保健体育、男子は台上前転の練習、女子は持久走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その1
冷え込みが厳しくなってきました。今日はPTAの見守り活動で2年生の保護者の方が来校され、子どもたちの様子を見ていただきました。今日の授業の様子です。1年1組理科、力のはたらきについて学習していました。2組道徳、「家族と支え合うなかで」という教材で、家族のつながりの大切さや自分が担う役割について考えていきました。3組数学、グループで反比例の課題を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月) 授業の様子 その3
2年1組技術、マジカルボード製作を振り返っていました。2組国語、助詞のはたらきを確認していました。3組数学、問題の解き方を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その7
特別支援学級1組社会、四国や周辺の地理を学習していました。2組計画学習、課題に取り組んでいました。3組自立活動、ストレッチ運動をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その6
3年4組国語、万葉集の和歌の情景や心情を読みっていました。5組理科、月の見え方をまとめていました。6組英語、「so that」の構文を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その5
3年1組社会、貨幣について学習していました。2組理科、季節ごとの太陽の南中高度を考えていました。3組技術、運動を変化させるしくみについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その4
2年4組理科、霧の発生について映像で確認していました。5組英語、音読テストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その3
2年1組国語、漢字テストに取り組んでいました。2組道徳、教科書の「きいちゃん」という題材を扱い、家族のきずなや家族を大切にすることについて考えていきました。3組国語、助詞の種類を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その2
1年4組美術、レタリングの練習をしていました。5組英語、単語の発音練習をしていました。6組数学、グラフから式を求めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 授業の様子 その1
今日は午後から大掃除を行います。今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は開脚前転を練習していました。女子は12分間走です。3組英語、ペアで文を英語に直す練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金)学校朝会
昨日の生徒会役員選挙の投票結果が選挙管理委員長より発表されました。そして当選した次期生徒会長から,決意発表がありました。今後の生徒会活動での活躍を期待します。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木)生徒会役員選挙 投票
暮会の時間に各学年ごとに生徒会役員選挙の投票です。選挙管理委員から投票用紙を受け取り,記載台で記入して投票します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |