![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:669 総数:955717 |
令和2年11月25日(水) 登校の様子
今日はさわやかな晴れの朝です。
生徒会執行部のみんながあいさつに立ってくれています。 また、生徒会の選挙活動も行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月24日(火) 3年面接指導
今日は午後から3年生の面接指導でした。
他学年の先生が面接官役で集団面接形式で行いました。 生徒は教室内や教室前での待機の時から、緊張感をもって臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦市大会
1年生の太田さんが、個人総合5位、ゆか2位に入賞しました。あっぱれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦市大会
女子も美しい演技を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦市大会
2年生の本宮君が、個人総合優勝と、全種目1位となりました。みんなカッコよかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦市大会
11月21日(土)
体操の新人戦市大会がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月20日(金)絆学習会
1,2年生は昨日から後期中間テスト週間になりました。
昨日から絆学習会が始まっています。 提出物を含め、しっかりテスト勉強をしてください。 24日(火)は、3年生の面接練習のため、絆学習会はありません。 次はテスト前日の25日(水)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月19日(木) きゅうしょくの木
3日分の実がなりました。残食が一番少ない赤い実がなりました!
さすがみんな大好き「ハンバーグ」。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月17日(火) きゅうしょくの木
給食センターから、日々の給食の残食の量が木の実になぞらえて送られてきます。
みんなでしっかり食べて、残食が少ない献立の赤い実をたくさん実らせましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス新人戦個人戦
シングルスでは、1位と2位を独占しました。
見事な試合でした。みんなよく頑張りました。あっぱれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス新人戦個人戦
11月15日(日)
テニス部の新人戦(個人戦)がありました。 ダブルスでは、2位と3位を獲得しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス新人戦
白熱した試合が続き感動しました。
残念ながら、2-3で負けてしまいましたが、全国大会に繋げるための負けと受け止め、次に向けて頑張ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス新人戦
2回戦、3回戦を順調に勝ち上がり、決勝進出です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス新人戦
11月14日(土)
テニス部が、広島市新人戦大会に出場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月13日(木) 歯科検診
今日は歯科検診がありました。
昼食後、歯磨きをしてクラスで順番に診てもらいました。会場の体育館内では整列して静かに行動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月12日(木)絆学習会
今日の絆学習会の様子です。
1,2年生の後期中間テストまで、2週間になりました。 11月から下校時間が17:00になったため、勉強する時間が短くなりました。 しかし、短い時間を利用して勉強しています。 来週からは、1,2年生テスト前対策の絆学習会があります。 時間は短いですが、少しでも勉強して帰りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月11日(水) 修学旅行説明会
2年生保護者向けの修学旅行説明会がありました。
新型コロナウイルスの影響で6月から1月に延期になり、行先も関西から長崎に変更になりました。 説明会では行程や持参物、コロナウイルス対策についての説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月10日(火)3年後期中間テスト
3年生の後期中間テストが行われました。
今日は、英語・数学・理科のテストでした。 今まで以上に、気合いを入れて取り組んだことと思います。 明日は2教科、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月10日(火) 認知症サポーター養成講座
今日は2年生を対象に「認知症サポーター養成講座」を行っています。
演劇部が事前に作ってくれた寸劇のビデオを見て、講師としてお越しいただいた認知症アドバイザーの方から、認知症に関する説明や、認知症の方への接し方のアドバイスがありました。 また、生徒同士で寸劇のビデオから気づいたことや、認知症の方へどのように接すればいいかを話し合って発表する場面もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年11月9日(月)絆学習会
明日から、3年生は後期中間テストです。
今日は、明日のテスト勉強のため、先生と一緒に絆学習会にきた生徒がいました。 わからないところを、しっかり学習できたようです。 3年生、絆にくる生徒が少なくて残念でしたが、家でしっかり学習していることでしょう。 明日からのテストに向けて頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |