最新更新日:2025/08/21
本日:count up59
昨日:99
総数:1462214
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

12月22日(火) 授業の様子 その1

朝の玄関での健康カードチェックも日常化されてきました。今日の授業の様子、1年1組理科、重さと質量の違いを考えていました。2組数学、対称移動の作図を確認していました。3組英語、ペアで単語の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子 その7

特別支援学級1組技術、作品づくりに取り組んでいました。2組理科、雲のでき方を学習していました。3組国語、「坊ちゃん」の朗読を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子 その6

3年4,5組ともに数学、相似な立体の表面積比や体積比を求めていました。6組社会、市場経済における国の役割について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子 その5

3年1組社会、市場経済での国の役割りについて学習していました。2組理科、金星の見え方を映像で確認していました。3組国語、本文の内容を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子 その4

2年4組数学、二等辺三角形になる条件を確認していました。5組国語、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月) 授業の様子 その3

2年1組英語、英文の内容を読み取っていました。2組国語、漢字テストの答え合わせをしていました。3組理科、学習プリントを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子 その2

1年4組英語、単語テストの練習に取り組んでいました。5組社会、地図帳でコンゴの位置を確認していました。6組国語、漢字テストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子 その1

冬休み前の最後の1週間です。今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は抱え込み跳びの練習、女子はペアでサッカーのドリブル練習をしていました。3組音、合唱の発声について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その7

特別支援学級1組美術、切り絵など作品づくりに取り組んでいました。2組英語、各自の課題に取り組んでいました。3組国語、文の組み立てについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その6

3年4組理科、月の形や位置の変化について学習していました。5組国語、和歌の隠された思いを読み取る授業でした。6組数学、相似な図形の面積比や体積比を使って問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その5

3年1組国語、新古今和歌集の和歌の読み取りをしていました。2組英語、学習プリントに取り組んでいました。3組社会、模擬裁判の映像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その4

2年4組英語、受動態をつくる練習をしていました。5組美術、2点透視図法の作品づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金) 授業の様子 その3

2年1組数学、直角三角形の合同条件を模型を操作して導き出していました。2組家庭科、幼児のおもちゃづくりに取り組んでいました。3組理科、湿度の求め方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その2

1年4組数学、回転移動での移動の位置を確認していました。5組英語、ヒアリング問題に取り組んでいました。6組技術、けがきとのこぎり引きの作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その1

三者懇談が終わり、冬休みまであと約1週間です。
今日の授業の様子、1年1組美術、絵の具で直線を描く練習をしていました。2組数学、回転移動のイメージを映像で確認していました。3組社会、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その3

特別支援学級1組音楽、新しい曲の演奏にチャレンジしていました。2組、3組ともに実力テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その2

3年4組英語、リスニング問題の答えを確認していました。5組家庭科、食事の取り方の変遷を整理していました。6組国語、和歌の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。3年1,2組保健体育、男女とも保健で、エイズの予防について学習していました。3組理科、惑星の見え方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1,2年生実力テスト その4

2年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) 1,2年生実力テスト その3

2年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 1・2年教育相談  選抜(1)結果通知
2/9 1・2年教育相談 学校朝会
2/11 建国記念の日
2/12 絆学習会

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834