最新更新日:2025/08/21
本日:count up72
昨日:99
総数:1462227
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

11月24日(火) 授業の様子 その5

3年1組社会、小テストに臨んでいました。2組数学、三角形の相似の証明を考えていました。3組英語、関係代名詞を使った英作文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業の様子 その4

2年4組理科、電流がつくる磁界を調べていました。5組英語、比較級を使った英作文に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) 授業の様子 その3

2年1組美術、篆刻に取り組んでいました。2,3組保健体育、男子はバレーボールのアタック練習、女子はティボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、漢字テストに取り組んでいました。5,6組保健体育、男子はバレーボールのアンダーパスの練習、女子はティーボールのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業の様子 その1

連休明け、11月も下旬に入りました。今日は、2学年の保護者の方が来てくださり、子どもたちの様子を見てくださいました。
今日の授業の様子です。1年1組社会、飛鳥文化と天平文化を比較して調べていました。2組数学、計算の復習をしていました。3組理科、虫眼鏡の像の見え方を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 土曜日 新人大会です。

柔道部が市大会に臨みました。
団体戦で3位、個人戦でも優勝、3位と素晴らしい成績を残しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 土曜日 新人大会です。

男子バレーボール部が、新人大会の安佐北区大会に臨みました。一生懸命にボールを繋ぎ、市大会出場を勝ち取りました。
画像1 画像1

11月20日(金) 授業の様子 その5

特別支援学級1組数学、パソコンで検索機能を使って調べ学習をしていました。2組理科、電流を流したときの方位磁石のN極の向きを調べていました。3組自立活動、体力づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業の様子 その4

2年4,5組保健体育、男子はバレーボールでアタックとレシーブの練習、女子はソフトボールでキャッチボールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(金) 授業の様子 その3

2年1組理科、テストの解答の確認をしていました。2組数学、いろいろな三角形や四角形を出し合っていました。3組社会、鉄砲とキリスト教の伝来について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業の様子 その2

1年4組国語、故事成語を使った文を考えていました。5組英語、テストの振り返りをしていました。6組理科、テストの解答の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 授業の様子 その1

1,2年生の授業の様子です。1年1組数学、比例のグラフの書き方を整理していました。2組社会、奈良の大仏の建立の方法を学習していました。3組数学、比例のグラフの書き方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 総合的な学習の時間 その2

3年4,5,6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 総合的な学習の時間 その1

1校時、3年生は総合的な学習の時間で私立学校の願書の書き方を練習しました。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 授業の様子 その7

特別支援学級の授業の様子です。1組保健体育、平均台の練習をしていました。2組理科、テスト直しをしていました。3組理科、光の屈折の実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 授業の様子 その6

3年4組社会、地域について学習していました。5組数学、相似比を使って辺の長さを求めていました。6組英語、新出単語を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 授業の様子 その5

3年1組理科、地球の周りの天体について学習していました。2組社会、自分の消費生活の計画を立てていました。3組数学、三角形の相似条件を使って相似の証明を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 授業の様子 その4

2年4組英語、音読テストに臨んでいました。5組音楽、全員で音楽に合わせてリコーダーを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 授業の様子 その3

2年1組国語、形容詞、形容動詞の活用について学習していました。2組数学、様々な性質を使って角度の大きさを求めていました。3組家庭科、幼児のおもちゃづくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 授業の様子 その2

1年4組国語、古文の読みのテストに臨んでいました。5組数学、比例のグラフを書いていました。6組道徳、「挫折から希望へ」教科書の教材を扱い、弱さを乗り越えて生きていくことについて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 部活動ミーティング
1/21 委員会
1/26 学校朝会

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834