最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:2
総数:91446
夏休みの絵本貸出デー◇7月28日、8月21日・25日10時〜11時◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

とんど 1

好きな文字を1つ選び

昨日、書き初めをしました!
画像1
画像2
画像3

当番バッチのプレゼント☆

当番引き継ぎを頑張っている子供たちに

保護者の方が手作り当番バッチをプレゼント

してくださいました!!

一針一針に温もりを感じます

子供たちも「すごい!!かわいい!!」と

大歓声!大喜びでした!!

温かいお心遣いに感謝いたします!!

当番がんばります!!
画像1
画像2

うさぎ当番引き継ぎ

年長すみれ組さんが

やさしく☆丁寧に☆

うさぎ当番の仕事を教えてくれます!!

安西幼稚園のがんばり目標

「つたえる」上手にできていますね☆☆☆

うさぎのももちゃんも喜んでいます


画像1
画像2
画像3

凧あげ

もも組さんの凧も

仕上がり

園庭で凧あげを楽しみました!!

明日は、もも組さん、すみれ組さん

みんなで隣の公園へ凧あげに出かけましょう!!
画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー引き継ぎ

年長すみれ組さんから

年少もも組さんへ

大切な安西幼稚園の「あいさつ」の文化・伝統を

引き継ぎます

あいさつヒーロー☆☆☆

素敵です!!
画像1
画像2
画像3

鏡開き

一人ずつ新年の誓いを発表し

「よ〜!」のみんなの掛け声と「ぽん!」の手拍子で

木槌で鏡餅をうちました!

みんな大きな声で自分の名前や頑張りたいことを

発表し、心も体も大きく成長していることを

実感しました!
画像1
画像2
画像3

凧あげ!

自分の凧を持って

隣の公園へ出かけ

広い園内で凧あげを楽しみました!

凧糸から手に伝わってくる感覚

頬に当たる冷たい風

楽しかったですね!!
画像1
画像2
画像3

飼育当番引き継ぎ 3

使った道具をきちんと片付けて

最後はきれいに手洗い、消毒☆☆☆

ももちゃんも喜んでいます!!

年長さんから年少さんへ

安西幼稚園の文化や伝統を引き継ぎます!!
画像1
画像2

飼育当番引き継ぎ 2

うさぎのももちゃんが気持ちよく

元気に過ごせるように掃除をします!!
画像1
画像2

飼育当番引き継ぎ 1

3学期から年少もも組さんが

年長すみれ組さんが頑張ってきた

幼稚園の仕事を引き継ぎます!!

「うさぎのももちゃん今度から

もも組さんがお世話をするよ!!」
画像1

手袋そろえ!!

靴そろえをがんばっていますが

すごい!!

手袋そろえも上手です☆☆☆
画像1
画像2

雪化粧☆

遊具に積もった雪の形!!

「きれいだね!」

「かわいいね!」

いろいろな雪の姿に気付いていました!!
画像1
画像2
画像3

うさぎのももちゃんも!!

雪うさぎ!!

遊んでいました☆
画像1

そり!!

園庭をそりに乗って!!

「楽しい〜♪」

「引っ張ってあげるよ!!」力自慢比べも!!
画像1
画像2
画像3

雪だるま!!

「コロコロ転がすと雪の玉が大きくなるよ!!」

「同じところを2度転がすと土がつくね!!」

いろいろな発見!気付き!がありますね☆

雪だるまに帽子をかぶせて出来上がり!!
画像1
画像2
画像3

みんなで雪遊び!!

雪合戦!

雪を集めて・・・
画像1
画像2
画像3

1月8日 雪☆☆☆

雪が積もりました!!

今日はどんな雪遊びをしようかな・・・


画像1

遊びの紹介 2

画像1
こま回し

はねつき

「やってみたい!!」「やってみよう!!」

いろいろなお正月遊びに挑戦してみましょう!!
画像2

遊びの紹介 1

画像1
3学期始業式の後は

先生たちの遊び紹介!!

けんだま☆

あやとり☆
画像2

3学期始業式!!

いよいよ3学期がスタートしました!!

3学期は各学年ともに

進級、進学へ向け、まとめの学期となります

自分の夢や目標を掲げ

「やってみよう!!」という意欲をもって

いろいろなことに果敢に挑戦してほしいと思っています

「あいさつ」「くつそろえ」「きく」「つたえる」

安西幼稚園のがんばり目標も続けてがんばりましょう!!

きく姿勢がとてもよいです

学びに向かう姿勢や態度が身に付いています

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624