![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:129797 |
平和を守るぞ!
1月14日 講師の先生をお迎えして平和学習会をしました。
腹話術を交え、戦争の悲惨さについてお話をしていただくと、子供たちの表情は真剣に・・・「怖いね〜」「嫌だ!」と言いながら聞き入っています。 「平和って何だろう?」「戦争が起きないようにするには?」難しい話ですが、子供たちは子供たちなりに一生懸命考えます。 「戦争は、国と国とのケンカ。自分たちがケンカになった時には、相手の気持ちになって『ごめんなさい』が言えたらいいね」という先生のお話に深くうなずく子供たちでした。大切な勉強をして、心が強く優しくなったね。 ![]() ![]() ![]() 何に変身するかな?
もも組では、部屋にあった空箱や空容器を使って工作が始まりました。水が噴き出す噴水やかわいいキリンができたね。一生懸命考えながら作る姿、上手くできなくてもあきらめずに四苦八苦しながら作る姿に成長を感じましたよ。続きは、また明日ね!
![]() ![]() ぼくたち、郵便屋さんだよ
たけ組の部屋で郵便ごっこが始まりました。「喜んでくれるかな〜」と友達の顔を思い浮かべながら頑張って手紙を書いたね。
書いた手紙は、郵便屋さんにスタンプを押してもらって配達してもらいます。「お手紙で〜す」 郵便屋さん、ありがとう! ![]() ![]() ![]() 凧揚げをしたよ!
もも組のかっこいい凧、かわいい凧が出来上がりました。よくあがって、楽しかったね!!
![]() ![]() ![]() 正月遊びをしたよ!
今日は天気が良かったので、正月遊びをたくさんしました。
羽根つき、こま回し、凧揚げ・・・友達と一緒だと楽しいね。もも組さんも、明日は凧を作ろうね! ![]() ![]() ![]()
|
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |