何に変身するかな?
もも組では、部屋にあった空箱や空容器を使って工作が始まりました。水が噴き出す噴水やかわいいキリンができたね。一生懸命考えながら作る姿、上手くできなくてもあきらめずに四苦八苦しながら作る姿に成長を感じましたよ。続きは、また明日ね!
【幼児の遊びと生活】 2021-01-13 17:07 up!
ぼくたち、郵便屋さんだよ
たけ組の部屋で郵便ごっこが始まりました。「喜んでくれるかな〜」と友達の顔を思い浮かべながら頑張って手紙を書いたね。
書いた手紙は、郵便屋さんにスタンプを押してもらって配達してもらいます。「お手紙で〜す」 郵便屋さん、ありがとう!
【幼児の遊びと生活】 2021-01-13 17:07 up!
凧揚げをしたよ!
もも組のかっこいい凧、かわいい凧が出来上がりました。よくあがって、楽しかったね!!
【幼児の遊びと生活】 2021-01-13 17:07 up!
正月遊びをしたよ!
今日は天気が良かったので、正月遊びをたくさんしました。
羽根つき、こま回し、凧揚げ・・・友達と一緒だと楽しいね。もも組さんも、明日は凧を作ろうね!
【幼児の遊びと生活】 2021-01-12 17:40 up!
ぴょんぴょん広場は中止です
年間計画では、1月13日(水)にぴょんぴょん広場、1月26日(火)にうさちゃんランドを開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症が広がりを見せているため、中止とさせていただきます。
2月16日(火)のぴょんぴょん広場は実施予定ですが、状況によっては中止となる場合もありますので、HPをご確認ください。
【お知らせ】 2021-01-12 16:39 up!
冬は寒いね〜
寒い日が続いています。眼鏡を白く曇らせながら送ってきてくださる保護者の皆様、毎日ありがとうございます!
子供たちは、白い息を吐きながら登園してきます。園庭に少しだけ残っている雪を踏みしめ、保育室に向かって駆けて行きます。
今日も、厚い氷が張っていました。子供たちの歓声が上がります。冬は寒いけれど、楽しいね!
【幼児の遊びと生活】 2021-01-12 16:38 up!
元気に3学期がスタートしました!
明けましておめでとうございます。
令和3年が、子供たちの笑顔あふれる良い年になりますように!
7日、矢野幼稚園の3学期がスタートしました。
幼稚園に来るのを楽しみにしてくれていたのでしょう。寒さを吹き飛ばして元気にマラソンをしたり遊んだりしましたね。
明日は雪遊びができるかな?? 明日も、元気に来てくださいね!
【幼児の遊びと生活】 2021-01-07 11:56 up!