![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:505 総数:959229 |
令和2年9月3日(木) 絆学習会
今日の絆学習会の様子です。
放課後になったら、すぐ図書館に来てくれる生徒が増えています。 授業の課題や宿題など、それぞれ取り組んでいました。 早めに来て部活にいく人、部活が終わってから来る人、入れ替わりで、たくさんの生徒が来ました。 部活があって来られない人も、テスト前にもありますので、是非、勉強しに来てください。 次回は10日(木)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年9月3日(木) 授業の様子
今日の授業の様子です。
2年生の英語と数学です。 グループで問題を解いたり、練習をしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年9月3日(木) 耳鼻科検診
コロナウイルスの影響で延期されていた健康診断が始まりました。
今日は1年生が耳鼻科検診を受けています。 待つ間も距離を取って並んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年9月2日(水) 明日の登校について
本日深夜にかけて台風9号が接近する予報が出ていますが、広島県が暴風域に入る可能性は低いため、台風接近時の対応としないとの連絡が教育委員会よりありました。
つきましては、明日3日(木)の登校は、配布文書「非常災害時等における臨時休業の判断基準について」の「台風が接近していない時」での扱いとします。 令和2年9月2日(水) 生徒会募金活動
学級委員会では、現在、ユニセフ募金活動をしています。
9月18日(金)までの毎朝8:00〜8:10まで、執行部が正門付近に立っていますので、ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年9月2日(水)装飾ボランティア
昨日、文化委員会主催で装飾ボランティアが行われました。
今年度になってから、各掲示板に、折り紙で作った季節の花が掲示してあります。 今回は「コスモス」です。 ボランティアをしてくれる生徒が集まり、丁寧に作業していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月31日(月) 9月行事予定表市総体
二回戦は、残念ながら負けてしまいましたが、最後までみんなで頑張り、ベスト8です。
あっぱれです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市総体
8月29日
バレー部が市総体に出場しました。 一回戦を見事に突破し、二回戦に出場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月28日(金) 部活写真
テニス部
ソフトテニス部 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月28日(金) 部活写真
男子バスケットボール部
![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月28日(金) 部活写真
今日も部活写真を撮っています。
バドミントン部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月28日(金) 3年実力テスト
3年生は今日と来週の月曜日で実力テストを受けています。
さすが3年生。とても集中できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月27日(木)絆学習会
今日の絆学習会の様子です。
今年に入って、2年生が多く来てくれています。 1年生も、少しずつ増えています。 しっかり課題に取り組んでいました。 来月のテストに向けて、頑張っている生徒もいました。 来週は、9月3日(木)に行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月27日(木) 部活写真
バレーボール部
野球部 サッカー部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月27日(木) 部活写真
卒業アルバムのための部活写真を撮りました。
生徒会執行部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月26日(水)進路通信を掲載しました。令和2年8月25日(火)B組理科の授業
B組の理科の授業で「イカのからだのつくりを知ろう」という授業が行われました。
本物のイカを解剖して、イカの体の中を確認しました。 実際に触ったり、箸で持ったりしながら、観察できました。 みんな、興味津々で観察していました。 生き物の体は不思議ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月24日(月)授業の様子
1年生と特別支援学級の授業の様子です。
久しぶりの授業です。 みんな集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年8月24日(月)テレビ朝会
夏休み明けテレビ朝会を行いました。
校長先生のお話、新しい先生の紹介、熱中症対策についてです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |