![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:603 総数:1008929 |
令和2年12月2日(水)花ボランティア
「まちぐるみ教育の絆プロジェクト」の取り組みで、今年も花ボランティアを行いました。
寄せ植えをして、地域の高齢者施設に届けます。 今日は、1年から3年まで38人のボランティアが集まってくれました。 3年生の中には、「今年で3回目です。」と毎年参加してくれた生徒もいて、うれしかったです。 みんな、笑顔でいい顔をして取り組んでくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月2日(水)チューリップ球根植え
今日からチューリップの球根植えが始まりました。
「チューリップ満開プロジェクト」として、来年の入学式に向けて、新入生をチューリップで歓迎しようという目的で行っている、五日市中学校の伝統の取り組みです。 今日は、3年の奇数クラスが担当の場所に球根を植えました。 暖かくなる頃には芽が出始めます。 今から、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月2日(水)全校朝会
最後は校長先生のお話です。
コロナウイルス対応で感染防止対策としてマスクの着用や近距離での会話の注意なども含めて、お話がありました。 今日も、全校朝会の運営は生徒会執行部の皆さんです。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月2日(水)全校朝会と表彰
つづいて、佐伯区中学生平和ポスター・コンテストの表彰です。
おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月2日(水)全校朝会と表彰
つづいて、陸上部に続き、新人大会の表彰です。
テニス部、サッカー部、体操部の皆さんです。 おめでとうございます。 よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月2日(水)全校朝会と表彰
12月の全校朝会がテレビで行われました。
始めは表彰です。 今回もたくさんの部活動等の賞状をいただきました。 まずは、陸上部の新人陸上競技大会の表彰です。 陸上部の皆さん、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月2日(水) もうすぐクリスマス
校内にもクリスマスツリーやサンタさんのぬいぐるみ、家庭科部が作ってくれたカレンダーがクリスマスの雰囲気を出してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年12月1日(火) きゅうしょくの木
きゅうしょくの木にもたくさん実がなりました。残食の一番少ない赤い実が5個なっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |