最新更新日:2024/06/27
本日:count up124
昨日:100
総数:284167

英語(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から5・6年生で教科となった「外国語(英語)科」の学習が始まりました。
 教師は、教科書をもとに映像を活用しながら授業を進めていました。 
 写真は5年1組の「英語」の授業の様子です。

社会科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「暮らしの中の日本国憲法」について学習していました。
 教師は子どもたちの関心を高めたり、学習内容をより深く理解することができたりするようにと映像を使いながら工夫して授業を進めていました。


国語(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の未履修の単元である国語「木龍うるし」の学習をしていました。
 子どもたちは集中して映像を見たり音声を聞いたりしながら学習していました。


算数(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の復習として「時刻と時間」の学習をしていました。
 教師は、時計の模型やICTを活用して子どもたちを集中させる工夫をしながら授業を進めていました。

二日目(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の校長の話をよく聞いていた1年生です。
 教師の呼びかけにも「はい。」と返事ができていました。

入学式

 26名の1年生を迎えて入学式を行いました。
 6年生の代表児童が「在校生お祝いの言葉」を述べました。
 1年生が今日から倉掛小学校の児童だという自覚をもってくれたり、小学校生活への希望をもってくれたりしたら嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開二日目の様子

 今日は入学式があるため、1時間のみの学習でした。
 各学級で、配布物の説明をしたり、係活動を決めたり、クラブ活動の希望を書いたり、漢字の読みの学習をしたりと短い時間を工夫して活用していました。

 写真上:2年1組の様子です。
 写真中:4年1組の様子です。
 写真下:5年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き(6年生)

画像1 画像1
6年生の学級開きの様子です。

学級開き(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:5年1組の学級開きの様子です。
写真下:5年2組の学級開きの様子です。

学級開き(4年生)

画像1 画像1
4年生の学級開きの様子です。

学級開き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学級開きの様子です。

学級開き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:2年1組の様子です。
写真下:2年2組の様子です。

就任式・始業式

 今日から新しい学年のスタートです。
 新型コロナウイルス感染予防対策を行っての就任式・始業式となりました。
 新たに赴任した4名の職員の就任式をした後に、転入生4名を迎えて始業式を行いました。
 就任式では6年生の代表児童が「お迎えの言葉」を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

生徒指導

臨時休業関連

緊急時対応

ほけんだより

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201