最新更新日:2025/07/17
本日:count up38
昨日:90
総数:157761
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

ピストンを使っての実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科の「閉じ込めた空気や水」の学習で、ピストンを使って実験をしていました。空気をペットボトルに送り込み、その力で水を押して、玉を空中に浮かばせます。どのようにすると高く玉が浮かぶか、いろいろと試行錯誤していました。

Tボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は体育の学習でTボールに取り組んでいました。とても楽しそうにチームで協力しながら、活動していました。

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語では今日も「ちいちゃんのかげおくり」の学習に取り組んでいます。叙述をもとに登場人物の行動や気持ちを読み取っていきます。

1つの式に表そう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生でも算数の授業に取り組んでいました。( )を用いながら、1つの式に表して答えを求めます。

たし算の復習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数ではたし算の復習に取り組んでいました。“さくらんぼのけいさん”方法を使って、上手にみんな解いていました。

高所作業車による剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から業務員の方々が、高所作業車を使って高い木の剪定作業をしてくださっています。子ども達が知らないところで、八木小学校をいつも綺麗に安全にしていただいております。本当にありがとうございます。

児童朝会(後期委員会について)2

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの委員会活動を通して、後期も八木小学校を支えていってほしいと思います。高学年のみなさん、よろしくお願いしますね。

児童朝会(後期委員会について)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はテレビ放送で児童朝会がありました。後期委員会の委員長から、それぞれの委員会についての紹介がありました。

八木幼稚園ホームページについて

画像1 画像1
 幼小連携の一環で、八木幼稚園のホームページのリンクを貼りました。
 下のアドレスもしくは右の「リンク」の中の「八木幼稚園HP」をクリックすると、八木幼稚園のホームページに移動いたします。よろしくお願いいたします。

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index....

就学時健診2

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策のため、体育館に入られる際は、手の消毒のご協力をお願いいたします。また受付場所では、間隔をあけてお並びいただきますようお願いいたします。床に貼られている「→」もしくは「足形」の位置にお立ち下さい。

本日の就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度、小学校に入学を予定されているお子様の保護者様へ

 本日は、来春、小学校に入学を予定されているお子様を対象に行われる就学時健診があります。受付場所は体育館になります。(正門を入ってまっすぐ歩いたところ)
お気を付けてお越し下さい。受付時間は13:15〜となります。

陸上記録会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

陸上記録会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

陸上記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなとてもかっこよく走っています。

陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は広島市小学校児童陸上記録会です。今年度は感染症対策のため、6年生のみの参加で開催されています。八木小学校からは4人の子ども達が出場しました。

みんなで虫とり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おお田川のかせんじきへ,虫とりにいきました!

かずは,すくなかったのですが…
バッタやちょうなどを見つけて,みんな大こうふんでした!

「かわいい〜!」
「かっこいい〜!!」
「なまえをつけよう!!」
など,つかまえたバッタに,さっそくなまえをつけて,かわいがっているすがたも見られました☆

おうちのひとから,きょかをもらっているひとは,おうちにもってかえって,たいせつに おせわをする!というやくそくで,もちかえっています。

虫とりのじゅんびなど,ごきょうりょく ありがとうございました!

「黒板がにっこりするかな」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳では、「黒板がにっこりするかな」という題材に取り組んでいました。その中で係活動について考え、がんばって何かをやり遂げることの大切さについて学んでいました。

第1回学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、延期しておりました1回目の学校協力者会議が行われました。八木幼稚園と八木小学校から今年度の重点目標や取組状況,学校評価などを報告させていただきました。
 学校協力者の方々から園や学校の取組に対する肯定的な評価をたくさんいただくことができました。地域や保護者の方々に支えられ、日々の子ども達への教育活動を進めることができております。本当にありがとうございます。
 今後も感染症対策に十分に配慮しながら、子ども達が楽しく元気に充実した学校生活を送ることができるよう、しっかりと取り組んで参りたいと思います。

イラスト・まんがクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
イラスト・まんがクラブです。

ペーパークラフトクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
ペーパークラフトクラブです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010