中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

花の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室前に置くプランターの花の植え替えを行いました。

各クラスの文化委員が学級のカラーに合わせた花を植えていきます。

今はちょっと小さめですが、もう少しするともっと素敵に廊下を飾ってくれるはずです。

1年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学の時小さく見えた1年生も

最近ずいぶん大きくなった様に感じます。

 「7センチ伸びました」「自分は6センチ伸びました」

この時期になると女子よりも男子の成長の方がめざましいようです。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では漢文を習っています。

レ点、一二点、そして送り仮名・・・。

漢文のきまりに戸惑いながらも みんな頑張って問題にチャレンジしています。


「あの最後の文字、読まないんなら意味ないじゃん。」

一人の生徒の素朴な質問がみんなに「置き字」の存在を気づかせます。


 学びに大切な要素は疑問と気づき。

  いい授業になりましたね。


今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会科は地方自治の学習です。

地方自治体の仕事を次々にあげていく中で、

自治体による様々な違いに気づかされる発言も。

「広島のゴミ袋ってあのマックの袋の匂いがするやつだよね」

川崎市に住んでいた生徒にとっては広島の紙のゴミ袋が

不思議だったようです。

自分たちの住む自治体のことは自分たちで決めていい

こんな基本に気づかされた一場面でした。

広島市中学校新人 安佐南区大会 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
祇園中学校との対戦。
前半終えて、1対0でリードされています。
後半の頑張りに期待します。

広島市中学校新人大会 安佐南区大会 女子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝トーナメント戦
安佐南中学校にセットカウント2対0で勝利。
準決勝に進みます。頑張って下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

生活だより

保健だより

その他

インフォメーション

進路だより

警報対応

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111