最新更新日:2024/06/16
本日:count up20
昨日:91
総数:108547
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

応援ありがとうございました!

 運動会の終わりは、親子リズム「ジャングルぐるぐる」です。お家の人と動物になって踊って楽しかったね!
 子供たちへの温かい声援をありがとうございました!運動会を最後まで頑張ったこと、お家の方に沢山褒めてもらったことが子供たちの大きな自信となることでしょう。この自信を支えに、幼稚園でいろいろなことにチャレンジしていくと思いますので、これからも応援よろしくお願いします!
画像1

運動会、がんばったよ!!その3

 もも組親子は、親子でジャンプです。おんぶもしてもらって、嬉しかったね!
 たけ組のリズムは鳴子「獅子の舞」です。練習を重ねるごとに顔つきが凛々しくなってカッコイイポーズも決まるようになりました。心を合わせて頑張りましたね!
画像1
画像2
画像3

運動会、がんばったよ!!その2

 もも組さんは、ももカッパに変身して踊ります。ニコニコ笑顔で、とっても可愛かったよ!可愛くて、可愛くて、お客様も笑顔いっぱいでした。
 たけ組親子は,新聞紙マンになって競争です。二人で心を合わせて頑張ったね!
画像1
画像2
画像3

運動会、がんばったよ!!

 10月3日 矢野小学校のグラウンドをお借りして運動会をしました。
 ポンポンの踊りで運動会が始まります。「はなれていても心はひとつ」のテーマのもと、笑顔いっぱいに頑張りました!
 たけ組は、これまで幼稚園で頑張ってきたことを発表しました。フラフープや長縄、跳び箱、短縄、一輪車、竹馬、鉄棒・・・たくさんの拍手をもらって嬉しかったね!
画像1
画像2
画像3

相談 相談 相談!

 運動会が近づき、毎日リレーが盛り上がっています。
 「今日の走る順番はどうする?」「アンカーは?」「ぼくがやりたい!」「○○くんに任せるよ」「走る練習をしようよ」
 相談したら友達の気持ちがわかるね。自分の気持ちを友達がわかってくれたら嬉しいね。自分の思い通りにならないこともあるけれど、気持ちを切り替えて頑張る姿に成長を感じる先生たちです。
画像1
画像2
画像3

いらっしゃい、アメ屋さんですよ

 「幼稚園でハロウィンパーティーをしたいね〜」たくさん集まったドングリを折り紙やセロファンで包むと、アメになりました!「いらっしゃい、アメはいかがですか」「アメをください」「何味がいいですか?」「紫色は、ブドウ味ですよ」「2個入れたら、大きなアメになったよ!」
 「ドングリを転がすのもしたい!」「どうやったら、上手く転がるかな?」「紙を使う?」「ダンボールがいいかも!」友達とやり取りをしたり、相談をしたり、試したり・・・ドングリから楽しい遊びが広がっています。
画像1
画像2
画像3

小学校の体育館で運動会をしたよ

 運動会の日に雨が降ったら矢野小学校の体育館をお借りするので、今日は体育館で運動会をしました。
 体育館で走ったり踊ったりするのは初めてでしたが、先生の話をよく聞いたら初めてでも上手にできましたね。聞く力、考えて動く力がついたことが嬉しかったですよ。
 本当の運動会の日は、いいお天気になりますように!!
 
画像1
画像2

重要 園児募集が始まります

広島市立幼稚園の園児募集が始まります。
矢野幼稚園は、やる気満々、のびのび元気な子供たちの笑顔あふれる幼稚園です。
お子様の入園をお待ちしています!!

入園願書配布開始  令和2年10月1日(木)〜
入園願書一次募集  令和2年10月8日(木)〜10月14日(水)15時まで

入園願の用紙は、広島市立幼稚園にあります。入園願の提出先は、広島市立矢野幼稚園です。なお、入園願は広島市HPからダウンロードすることもできます。

詳しくは、こちらをご覧ください ⇒ 令和3年度 園児募集要項
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127