最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:149
総数:1372483
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

4月21日(火)PTA役員の選出について

 PTA役員の選出の連絡が終了し,令和2年度PTA役員が決定いたしました。ご協力いただきありがとうございました。
 なお,第1回の部会の案内につきましては,連休が明けた後に連絡させていただきます。

広島市立亀山中学校PTA

4月20日(月)通学費の取扱いについて

 広島市教育委員会より通知がありましたので,お知らせいたします。広島市立学校においては,新型コロナウイルス感染症対策のため,4月15日から臨時休業にしていますが,各バス会社の窓口において,パスピー定期券の払い戻しが受けられますのでご利用ください。休業開始日以降に定期券を利用されますと,払い戻しの額が減少しますのでご注意ください。(JR西日本の取扱いはありません。)
 なお,就学援助費,特別支援就学奨励費,遠距離通学費で通学費の補助を受けられる方については,7月下旬に以下の通りお支払いいたします。

始業式(入学式)の日から休業開始前日まで(4/6,7〜4/14)
・登校日×運賃(パスピー割を含む)×2回(登下校分)

学校再開日から夏季休業前日まで
・対象期間の定期券相当額

払い戻し手続きについて,詳しくはバス会社にお問い合わせください。

教育委員会からの文書は こちら からご覧になれます。

4月20日(月)地域巡視

 今日も地域の公園やゲームコーナーなどを巡視しました。ゲームコーナーでは,営業を自粛する所もあるようです。地域の公園等では生徒の姿もありましたが,距離を考えて密にならないように過ごしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止のための基本方針

 いじめについての基本方針を掲載します。 こちら からご覧になれます。

令和2年度亀山中学校生徒指導規定について

 今年度の生徒指導の方針について,お知らせいたします。生徒に寄り添った指導を進めるため,是非ご一読ください。 こちら からご覧になれます。

自然災害の対応について

 自然災害への対応について,お知らせいたします。緊急時にはHPやメール配信でもお知らせいたしますが,基本的な対応についてご理解いただきますようお願いいたします。配付文書からも表示できますが, こちら からもご覧になれます。

4月20日(月)臨時休校中の宿題について

 臨時休校中の登校日が中止となったため,宿題の一部や提出期限の変更がありましたので,お知らせいたします。下の各学年をクリックすると,各学年の表にリンクしています。確認をお願いします。

    1学年   2学年   3学年
画像1 画像1

4月15日(水) 自主学習のすすめ

 本校では,『みんなの学習クラブ=タブレット=』というソフトを使って,学習に取り組めるようにしていただいています。1年生はコンピュータ室で使い方を教えたもらったばかりだと思います。2・3年生も分かっているとは思いますが,もう一度使い方を紹介しておきます。

(1)まず,インターネットを利用して,下記URLから
   『みんなの学習クラブ=タブレット=』のホーム画
   面に入ってください。【最も上の図】

  https://gctablet.gakuweb.jp/

(2)ユーザーIDとパスワードを入力して,ログインし
   てください。
(3)学年を選ぶ画面で自分の学年を選んだら,『小学校 
   算数』『中学校 国語』など,学習する内容を選び
   ます。
   (教科書会社が分かればその会社も選べます。)
   【中央の図】
(4)学習するプリントを選んだら,ノートに解いていき
   ます。印刷できる環境があれば印刷することもでき
   ます。解答を見て答え合わせもできます。
   【最も下の図】

 是非,利用して実力をつけていきましょう。また生徒個人のユーザーIDやパスワードは,次の登校日で配付します。それまでに始めたいと思っている人は,この後亀山中学校全員で使えるIDとパスワードをメール配信で送信しますので,活用してください。
画像1 画像1
図B 図B
図C 図C

相談機関等のお知らせ

 臨時休業期間中,自分や家族も感染するのではないかと不安になったり,外出自粛などにより,心理的なストレスを抱えたりした生徒が,誰にも悩みを相談することができず,一人で考え込んでしまうことが考えられます。悩み事や困りごとは決して一人で抱え込むことなく,是非相談してください。学校以外にも相談を受けてくださるところがあります。どこにでも相談をしてください。相談窓口についてまとめたプリントを こちら から ご覧になれます。
画像1 画像1

4月20日(月)PTA本部役員より

 PTA本部役員より,次の2点をHPにて,保護者の皆さまにお知らせいたします。

○令和2年度PTA定期総会は,PTA規約第6条第1項
 により,会員の3分の1以上の書面表決書および委任状
 をもって成立いたしました。また,すべての議案におい
 て賛成多数で承認されたことをご報告いたします。
○PTA役員の選出につきましては,PTA総会の第6号
 議案として承認いただきました通り,4月18日(土)
 に中学校において,教職員とPTA本部役員立ち会いの
 下,厳正なる抽選の結果,選出されたことをご報告いた
 します。選出された役員の皆さまへは,学級担任または
 担当教員より連絡させていただきます。

4月17日(金) 緊急事態宣言を受けての変更点

 政府から緊急事態措置の対象区域を全都道府県に拡大することとする緊急事態宣言を発令されたことを受け,臨時休校中の登校日の取り扱いについて,広島市教育委員会より通知がありましたので,お知らせいたします。

臨時休校中の登校日の取扱い
 週1回程度設けることにしていた登校日は,緊急事態宣言の終期(5月6日)までは実施を見合わせることとなりました。来週20日(月)・21日(火)・23日(木)と再来週27日(月)・28日(火)・30日(木)に予定していた登校日はすべて中止とします。登校日に提出することとなっていた宿題や書類は,すべて登校できるようになってからとします。また,これまでのようにメール配信での健康確認は続けていきますので,確認のクリックをお願いいたします。特別支援学級については個別で担任よりご連絡いたします。

 再三の急な変更でご心配をおかけいたしますが,緊急事態のためご理解いただきますようお願い申し上げます。

4月16日(木) 休校中の宿題について

 生徒の皆さんにお知らせします。休校中の宿題を各学年でまとめていただきました。急なことで伝え切れていなかったり,指示が不十分だったこともありますので,下の学年をクリックすると,各学年の宿題の表が表示されます。まとまった時間に,これまでの振り返り,よく理解できていなかったと部分をしっかり復習しておきましょう。

    1学年    2学年    3学年
画像1 画像1

4月16日(木)生徒のいない学校では・・

 正門付近の木の枝を,先生たちが伐採しています。大きいままでは処分できないので,細かくしています。1・2年生の脱靴場前の木の葉がなくなり,なんとなくさっぱりした感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(水) 地域巡視しました。

 今日から臨時休校となりました。午前中の巡視では公園やゲームコーナーなどを回りました。ゲームコーナーでも拡散防止の取り組みをされておられるのが分かります。生徒のみなさんも,自宅で過ごしているようすがうかがえます。宿題も出ていると思うので,しっかり学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康確認メールについて

 臨時休業中の平日には,毎日メール配信で健康確認のメールを送らせていただきます。このメールは「確認あり」の機能を使って送信しています。お子様が元気に過ごされている場合には,下図のように,「確認された方は下記アドレスをクリックして確認通知をしてください。」の部分をクリックしてください。発熱や風邪の症状があり心配があるときには中学校へお電話でご連絡ください。
画像1 画像1

4月14日(火) 暮会時にTV放送です

 明日から臨時休校となります。本日暮会時に,TV放送で,生徒会長,生活指導の先生,校長先生が話をされました。生徒会長からは,「みんなと会えないのは残念だけど,ここを乗り越えて頑張ろう。」生活指導の先生からは,「毎日体温をチェックして健康に過ごそう。なるべく外に出ないように,出るときには人との距離に気をつけて。」校長先生からは「みんなの命を,そしてみんなのまわりの大切な人を守るための措置です。そのことをよく考えて生活し,5月7日に皆さんが元気な笑顔で登校してくれることを心から願っています。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学習と生活の記録」の記入について

 臨時休業中の学習と生活の記録を,生徒が毎日記入するための用紙を配付しております。その中に,『検温』をして体温を記入する欄と,『保護者サイン』の欄があります。『検温』は毎朝お願いします。そして生徒の生活の記録を見られて,1日の最後に『保護者サイン』をしていただければと考えています。お手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(水)からの臨時休校について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,明日4月15日(水)〜5月6日(水)の間,臨時休校となります。先日からお知らせいたしておりますが,確認やお願いがありますので,改めてお願いいたします。
(1)4月18日(土)に予定しておりました学級懇談
   会・PTA総会・役員会等の行事は,行いません。
   よって18日(土)は通常の土曜日として休みと
   なります。
(2)20日(月)を18日(土)の代休としておりまし
   たが,20日(月)を通常の月曜日とします。
(3)4月20日(月)・27日(月)は各学年1・2組
   の登校日とします。
   同様に4月21日(火)・28日(火)は,3・4
   組の登校日とします。
   同様に4月23日(木)・30日(木)は,5・6
   組の登校日とします。
   8時40分から朝会を始めますので,遅れないよう
   に登校してください。
(4)臨時休業中の平日は,メール配信で健康確認をさせて
   いただきます。「確認あり」で配信いたしますので,
   「確認」をクリックしてください。後ほどのHPで詳
しく説明します。
(5)休業中の学習と生活のようすを記録する用紙を生徒に本日配付しております。検温して体温を記入する欄と,保護者にサインをいただく欄があります。毎日のことになりますので,お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。これにつきましても後ほどのHPでお伝えします。

4月13日(月) 臨時休校と登校日のお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,広島市では臨時休校の措置を取ります。その詳細について,本日付のプリントを配付いたしました。大切なプリントになりますので,必ずよくお読みになり,対応をお願いいたします。 プリントをご覧になりたい方は こちら からご覧になれます。
 なお,臨時休業中には,昨年度同様にメール配信で健康確認をさせていただきます。メール配信にまだ登録されていない保護者の方は,是非登録をお願いいたします。

春の朝

プランターの花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 委員会
7/21 学校朝会
7/22 絆学習会
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834