![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:302 総数:1170328 |
7月10日(金)時間割のお知らせ(7/13)7月10日(金)臨時休校のお知らせ
7月10日(金)正午現在、広島市に大雨警報が発令されているため、本日は臨時休校といたします。
不要不急の外出を避け、来週の確認テストに向けた自習を家庭で行ってください。 7月10日(金)の登校について
7月10日(金)午前6時現在、広島市に大雨警報が発令中です。
したがってマニュアル通り自宅待機となります。 正午(12時)までに警報が解除にならなかった場合は臨時休校となります。 それまでに解除になった場合は登校の指示をメールとホームページで行いますので、ご注意ください。 7月9日(木)下校の様子
今日から試験週間です。
部活動もなく、一斉下校となりました。 時間を有効につかって、家庭学習をしっかりしましょう。 また、今日の夜から天気が下り坂になりそうです。 暮会では、明日と月曜日の時間割の確認をしました。 今後の天気の情報に注意をしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「平方根の大小を不等号を使って表せる」 が目標です。 「ルート10は整数の3より大きくて・・・ 」 考え方のパターンが分かれば簡単ですね。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() まさに今、もっとも必要な「防災」に関する内容です。 保健体育の女子の授業です。 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「くさ くさ くさ・・・ くさび形文字!」 今日の社会は歴史の四大文明のあたりです。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() いろんな答えが返ってきます。 コンピューター室では技術の「情報」の授業が行われています。 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() よくそろった声が聞こえてきます。 英単語のデジタル版フラッシュカードですね。 なかなかいい発音です。 今日の授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 各自が自分の考えを発表します。 今日の社会は満州事変のあたりです。 7月8日(水)図書室開館再開
臨時休校を経て、図書室が開館しました。
感染症拡大防止対策として、学年を分けて利用することになりました。 本日は2年生からです。 担当の文化委員のうちの一人は、消毒係として図書室の入り口で消毒をするように呼びかけていました。 閲覧用机も、密を防ぐように工夫されています。 少しずつですが、新しい生活様式の中、いろいろなことがでいるようになってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水)犯罪防止教室
広島市市民局 市民安全推進課より中川健太様を講師にお招きし、「犯罪防止教室」を開催しました。
感染症拡大予防対策として、本日は1年生が体育館でお話を聞きました。 内容は「インターネット犯罪」と「インターネットトラブル」でした。 スマホやタブレット、PCから簡単に多くの人とつながることのできるSNSですが、 多くの課題もあります。 しっかり考えて使用しないと、思わぬトラブルに巻き込まれることもあるようです。 今日は、実際に起きたトラブルをもとに、お話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主な行事の変更について
新型コロナ対応のため、本年度の主な行事を変更することとなりました。
詳しくは配布文書にある「行事予定の変更について」のお知らせ文をご覧ください。 下のURLをクリックすると見ることができます。 https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/... 7月8日(水)登校開始してください
7月8日(水)午前7時30分現在、安佐南区全域の避難指示・勧告が解除されています。
従って直ちに登校を開始してください。 遠方からの登校で時間がかる場合もあるかと思いますが、できるだけ早く登校をお願いします。 7月8日(水)の登校について(訂正)
午前6時時点で通常登校の連絡をしましたが、安東小学校区・毘沙門台小学校区に避難勧告が出ている状態のため、自宅待機に変更します。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
7月8日(水)の登校について
7月8日(水)午前6時の時点では大雨警報が解除となっていませんが、今後の天候が回復傾向にあるため、本日は通常登校といたします。周囲の状況に十分注意しながら登校を行ってください。
なお、付近の状況等から登校が危険と判断される場合は自主的に自宅待機をお願いいたします。(その際には学校まで電話連絡をお願いします) 赤十字・新型コロナ関連動画の紹介
日本赤十字社より新型コロナウイルス感染症に関連する動画の紹介がありました野で紹介いたします。
以下のURLから動画サイトに入れます。 「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」 「ウイルスの次にやってくるもの」 7月7日(火)臨時休校のお知らせ
7月7日(火)午前6時現在、安佐中学校区に避難勧告(レベル4)が出されているため、本日は臨時休校といたします。
不要不急の外出を避け、自宅で自習等を行ってください。 7月7日、8日の時間割7月6日(月)臨時休校のお知らせ
★7月6日(月)の正午(12時)現在、広島市に大雨警報が発令されており、今後も強い雨が予想されるため、本日は臨時休校といたします。
★本日、安東小・毘沙門台小卒業の1年生は卒業アルバム渡しの日となっていましたが、13日(月)に延期となりましたので、お知らせします。 ★明日、7日(火)の朝も警報が残っている可能性が高いため、学校からのメールやホームページによる連絡に注意しておいてください。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |