最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:17
総数:129692
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

忘れない あの日 あの刻 絆の輪

 7月6日は、矢野の町の人々にとって忘れることができない日です。西日本豪雨による土砂災害で尊い命が失われ、多くの方々が被災されたのです。幼稚園にも土砂が流れ込み子供たちの日常が奪われてしまいました。当時の園児は、小さいながらも命の尊さ、自然の脅威、そして人の温かさを感じることになりました。
 「忘れない あの日 あの刻 絆の輪」災害から2年、地域の方々が矢野小学校に建てられた石碑に刻まれた文字です。(中国新聞7月6日関連記事)
 私たちも、あの日のことを子供たちに伝え、命を大切にする子供、困っている人に手を差し伸べられる人を育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

おはようございます!

 7月3日 今年度の挨拶運動が始まりました。あいにくの雨でしたが、たけ組さんとおお母さんたちが「おはようございます」とやさしく挨拶をすると、やさしい「おはようございます」や元気な「おはようございます」が返ってきます。まだまだ、恥ずかしいお友達もいるけれど、相手の顔を見て気持ちの良い挨拶ができるようになるといいですね!
画像1
画像2
画像3

今日も元気に水遊び!

 キラキラのお日様の下、今日も水鉄砲やしゃぼん玉で元気いっぱい遊びました。みんなが楽しそうだったので、お母さん、お父さんも楽しそうでしたよ。
画像1
画像2

お父さん、お母さんが来てくれたよ!

 7月2日は水遊び参観です。朝の支度を自分でして、水着に自分で着替えて、元気に体操!もも組さんも、こんなにたくましくなりました。自分のことが自分でできるってかっこいいですね。見ているお父さん、お母さんも、うれしそうでしたよ!
画像1
画像2

願いがかないますように!

 願いがかなうよう頑張って作った七夕飾りや短冊をお家の方と一緒に飾りました。「一輪車に乗れるようになりますように」「足が速くなりますように」たくさんの願い事の中に「コロナがいなくなりますように」という願いも・・・世界中の人々のために祈ってくれてありがとう!!きっとみんなの願いが届きますよ!
画像1
画像2

お寿司が回ってきたよ!

 たけ組の寿司屋さんは、注文をすると回ってくるよ!タブレットで注文できるよ!お支払いはレジで・・・「PayPayも使えますよ〜」「お金は、一十五千百万円です」
 とっても美味しいお寿司でしたよ!!
画像1
画像2
画像3

いっぱい遊んで、今日も楽しかったね

 毎日いっぱい遊んで、いつの間にか、きれいな色の花のジュースを作るのが上手になったね。大きなしゃぼん玉を作るのも上手になったよ。
 一輪車だって、竹馬だって、何だか前よりできるようになってきたよ。だって、毎日チャレンジしてるもん!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127