![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:112 総数:1459640 |
7月7日(火)放送にて学校朝会
火曜日の朝は学校朝会です。今日も放送での朝会です。生徒会長からは「試験週間になりました。学習に力を入れて頑張りましょう。」校長先生からは,「大雨で大変ですが,体育館はまだ避難所になっています。生命の安全・安心を求めて中学校に来られているので,大きな声で騒いだり,不快な思いをするような行動はしないでほしい。」というお話でした。また,安佐北署から来ていただいて,特別に話をしていただきました。大きく4点についてお話しいただきました。
1.最近は防犯カメラが発達している。店内に死角はな い。万引きなどは絶対にしない。 2.防犯登録証がないからといって,道ばたの自転車に勝 手に乗らない。車体番号から所有者を特定できるの で,犯罪となる。 3.SNSのトラブルがとても多い。個人情報を公表する と脅かされたり,実際に公表するケースもある。警察 では発信者を特定できるので,これも犯罪となる。 4.登下校中のルールやマナーを守って近隣の住民の方々 に迷惑をかけないでほしい。他人の家の敷地に勝手に 入ったり,駐車場などで遊んだりしない。車に傷をつ けたとか,ツバメの巣を壊したなどの通報がある。絶 対に気をつけてほしい。 とお話していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 土曜日の部活動
野球部は練習試合です。
久しぶりの対外試合。感謝と挑戦。 ![]() ![]() 7月4日 土曜日の部活動
バレーボール部です。女子も男子も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 土曜日の部活動
サッカー部も雨の中、はりきって練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 土曜日の部活動
女子バスケットボール部も頑張ってます。
![]() ![]() 7月4日 土曜日の部活動再開です。
休日の部活動が再開されました。感染防止の対策をしながら、バスケットボール部が元気に練習しています。
![]() ![]() 7月2日(木)放課後のようす
放課後は,部活に取り組んでいます。広島市教育委員会より,休日の部活動について,7月については可能であるという判断が届きました。練習試合や合同練習など,他校との交流も可能となります。コロナウイルスと熱中症の両方に配慮しながらの活動にはなりますが,今週末は練習する部活動も出てくると思います。詳しくは各部活動からの計画表等をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(木)授業研究
本日3校時,数学科の授業研究がありました。2年1組の半分の生徒は数学の先生方,校長先生・教頭先生(どちらも数学科の先生です。)に見つめられ,ちょっと緊張気味??でも一生懸命頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(水) 絆学習会
水曜放課後は,絆学習会です。前期中間試験まであと2週間です。試験範囲もそろそろ分かってきた状態です。分からないところは今のうちに質問して,スッキリしておきましょう。再来週の火曜日からいよいよ定期試験です。1年生にとっては中学校で初めての中間テストが始まります。しっかり準備をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(水) 学級写真撮影
通常は4月のオリエンテーション期間中に行うのですが,今日になってしまいました。学級写真の撮影です。アルバム業者の方にクラスごとに写真を撮っていただきました。いい笑顔で撮影できたかな??
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(水)PTAあいさつ運動
月初めの朝は,PTAあいさつ運動です。すれ違う生徒の元気なあいさつが聞こえます。近頃『立ち止まって 礼』ができる生徒が多くなっているように感じます。また,階段の上では女子バレー部がご挨拶です。一列に並んで元気にあいさつをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |