最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:110
総数:1459799
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

7月2日(木)放課後のようす

 放課後は,部活に取り組んでいます。広島市教育委員会より,休日の部活動について,7月については可能であるという判断が届きました。練習試合や合同練習など,他校との交流も可能となります。コロナウイルスと熱中症の両方に配慮しながらの活動にはなりますが,今週末は練習する部活動も出てくると思います。詳しくは各部活動からの計画表等をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)授業研究

 本日3校時,数学科の授業研究がありました。2年1組の半分の生徒は数学の先生方,校長先生・教頭先生(どちらも数学科の先生です。)に見つめられ,ちょっと緊張気味??でも一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 絆学習会

 水曜放課後は,絆学習会です。前期中間試験まであと2週間です。試験範囲もそろそろ分かってきた状態です。分からないところは今のうちに質問して,スッキリしておきましょう。再来週の火曜日からいよいよ定期試験です。1年生にとっては中学校で初めての中間テストが始まります。しっかり準備をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 学級写真撮影

 通常は4月のオリエンテーション期間中に行うのですが,今日になってしまいました。学級写真の撮影です。アルバム業者の方にクラスごとに写真を撮っていただきました。いい笑顔で撮影できたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)PTAあいさつ運動

 月初めの朝は,PTAあいさつ運動です。すれ違う生徒の元気なあいさつが聞こえます。近頃『立ち止まって 礼』ができる生徒が多くなっているように感じます。また,階段の上では女子バレー部がご挨拶です。一列に並んで元気にあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 教育相談
7/3 教育相談 学校協力者会議
7/6 諸費振替日
7/7 学校朝会 テスト週間
7/8 被爆体験継承学習
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834