最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:57
総数:76624
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

動物園に行ったよ。

待ちに待った動物園。たくさんの動物を見たり、触れたりして楽しい一日となりました。

写真上:綱引き負けないぞ!!

写真中:「幼稚園のカメより大きいね〜」

写真下:ツキノワグマ クラウド君が木の棒を回している姿に釘付け!!
画像1
画像2
画像3

ポニーに乗ったよ!

今日は年長組だけでバスに乗っておでかけです。動物と仲良くなる「なかよし動物教室」の日です。
広島市安佐動物公園では、ポニーの「なみちゃん」に一人ずつ乗せてもらいました。なみちゃんと仲良くなるための約束を教えてもらいました。自分の背より高くて少しドキドキしたけど・・・とても楽しかったと素敵な笑顔を見せてくれました。

写真上:動物園の人から仲良くなる話を聞いています。

写真下:首をなでると嬉しいなみちゃん。「ありがとう!また乗せてね!」
画像1
画像2

じゃがいも屋さんでお買い物

安西幼稚園の畑でできたじゃがいもがたくさん収穫できました。
カレーパーティーで使っても、まだまだたくさんあるのでじゃがいも屋さんをしました。
大きいのを2つ、中くらいのを4つ、小さいのは3つ…と自分たちで袋づめをして持ち帰りました。
幼稚園でとれたじゃがいも、おうちでも美味しく食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

水遊びがはじまったよ

日差しが暑くなってきて、水遊びが始まりました。
水着に着替えて準備体操!
水鉄砲や金魚すくい、しゃぼん玉や石鹸あそび、たらいに入って「気持ちいいね〜」と思い思いに楽しむ子供たちでした。
小学校の大きいプールも楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

わくわくランドへようこそ

来年度入園予定のわくわくランドのお友達が遊びに来てくれました。
もも組、すみれ組さんと一緒に水遊びや砂場を楽しみました。
暑かったので水が気持ちよく、お母さんも裸足になって楽しんでくださいました。
帰りの会では、大型絵本を見て、お返事やシール貼りをお母さんに見守られながら、上手にしていました。
暑い中参加してくださり、ありがとうございました。次回もお待ちしています。

次回のお知らせ ○にこにこひろば7月3日 「七夕飾りを作ろう」
        ○わくわくランド9月6日 「身体を動かして遊ぼう」
※事前の申し込みは、必要ありません。ぜひ遊びに来てください。
画像1
画像2
画像3

カレーパーティー

画像1
画像2
画像3
カレールーを入れるところを見せてもらうと、いい匂いがしてきました。
とても美味しいカレーを食べることができました。


カレーパーティー(準備)

画像1
画像2
画像3
カレーパーティーの準備中です。

写真上:もも組さんは、玉ねぎの皮向きを頑張りました!

写真中:すみれ組さんは、ジャガイモの皮むきをして、玉ねぎ・ジャガイモを包丁で切りました!

写真下:人参の型抜きにも挑戦しました。

いつもありがとう!!

参観日の最後はお楽しみの時間。お家の人へプレゼントを渡しました。
とっても喜んでもらえて、ちょっぴり恥ずかしい、嬉しい子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

お家の人と一緒に遊んだよ!

子供たちが楽しみにしていた日曜参観日。雨が降ったりやんだりしましたが、ゆうぎ室や園庭でお家の人と一緒にふれあいました。
ゆうぎ室では牛乳パックでブーメラン作り!
みんなでフォークダンスをして楽しい一日となりました。
画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー

画像1
画像2
今日から一週間、あいさつヒーローが始まりました。
保護者の方も一緒に門に立って挨拶をしてくださいます。
元気いっぱいの声が響きました!

ほっとケーキさんの劇をみたよ

安西幼稚園保護者ボランティア「ほっとケーキ」さんによる「オオカミと七匹の子ヤギ」の劇を観ました。
にこにこひろばのお友達も一緒に観ました。
劇では、子ヤギがオオカミから逃げて、子供たちの中に!!子供たちは、どんどんお話の中に引き込まれていました。最後はなんと、みんなが大好きな「おしり探偵」がたくさん登場して、盛り上がりました。笑顔溢れる楽しい劇、お母さんたちの温かい雰囲気に子供たちも「楽しかった」「また観たいね」と大好評でした。
保護者の皆様、お忙しい中準備や練習をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月6日 にこにこひろば

安西幼稚園に、にこにこひろばのお友達が遊びに来てくれました。
しゃぼん玉や砂場で在園児との関わりがみられ、和やかな雰囲気の中、園庭で遊んでいました。みんなで「ダンスリトルバード」を踊り、ほっとケーキさんによる楽しい劇をみました。その後、“にこにこバック”にお絵描きやシール貼りをして、かわいくなったバックを嬉しそうにもって帰っていました。
次回は、7月3日(水)「七夕飾りを作ろうです」ぜひ、ご参加ください。
画像1
画像2
画像3

食後の歯磨き

画像1
画像2
画像3
昨日、歯科の円林先生に歯の磨き方を教えていただいたので、今日からもも組も食後の歯磨きが始まりました。
落ち着いて、鏡の前で、一本一本歯を磨く!の教えを守って、丁寧に磨いています。

さなぎになったよ!

画像1
画像2
かぶとむしの幼虫が脱皮してさなぎになる瞬間を見ることができました。
子供たちは目をキラキラと輝かせかぶとむしの様子を見入っていました。
今日はとんぼ・カマキリもやって来ました。とんぼの名前は何かな?と絵本の部屋で図鑑を調べる様子も見られました。

虫歯予防の集い

歯科医の先生に来ていただき、「歯の大切さについて」お話していただきました。
歯の模型を使って上手な歯の磨き方やフロスの使い方についても教えていただきました。
みんなの大切な歯をこれからも大事に大切にしていこうね。
画像1
画像2
画像3

収穫したよ!!

5月7日にお家の人と一緒に植えた夏野菜。日に日に大きくなっていく野菜の苗。
ついに、きゅうりを収穫しました!初めての収穫はお家の人と一緒に収穫しました。
幼稚園のきゅうりも収穫して、みんなで食べました。
次はどの野菜が収穫できるか楽しみですね♪

写真上:大きくなったきゅうり。収穫するよ。

写真中:みんなで食べると美味しいね。

写真下:甘くて美味しいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624