![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:103 総数:323463 |
今日の給食です。
やっぱり給食は美味しいなぁ〜。 今年もよろしくお願いします。 授業の様子です。
1年生、家庭の授業です。
真剣に取り組んでいます。 なかなか、やるね〜。
授業の様子です。
1年生、技術の授業です。
さしがねを上手に使ってますね。 さて、何ができるのでしょう? 答えは後日。お楽しみに!
授業の様子です。
2年生、国語の授業です。
平家物語を学習していました。
1月7日(火)です。
全校集会では、寺西校長先生から「夢の実現に向けて」お話しをいただきました。 夢を叶えるための方法・・・。 皆さん、是非、実行してみてくださいね。(夢をしっかり語りましょう!) また、集会では寺西校長先生から、校長先生自身の夢(やりたいこと)を語っていただきました。 それは・・・。 五月が丘中学校を 「生徒みんなの夢が実現できる学校にする。」という夢です。 おめでとうございます
令和2年の幕開けです。 写真は今年の広島市内からの初日の出です。 地域の方々、保護者・生徒の皆さんにとって、今年一年が素晴らしい年になりますように! 広島市立五月が丘中学校 教職員一同 ありがとうございました。
地域の皆様、そして保護者、生徒の皆さん、本年も誠にありがとうございました。 どうか良い年末をお過ごしください。 来たる令和2年が皆様にとって、素晴らしい年になりますように。 広島市立五月が丘中学校 教職員一同 後期前半の締めくくりです!
本日の6時間目に全校集会を開き、平成31年度の後期前半の締めくくりをしました。
寺西校長先生からは、これまでの頑張りについて、しっかりと評価していただきました。 明日からは2週間の冬休みに入ります。 健康にしっかり留意して、有意義な時間を過ごしてくださいね。
新旧生徒会役員の皆さんです。
上から新旧役員
中、旧役員 下、新役員 の皆さんです!
生徒会新役員認証式
生徒会新役員認証式
生徒会新役員認証式
生徒会新役員認証式
五月中の生徒代表として、しっかり頑張ってください! 昼休憩の時間です。
久しぶりにグランドで遊ぶことができました。
寒いけど、みんなで遊ぶと楽しいね。
今日の給食です。
・ごはん ・えびと豆腐のチリソース煮 ・春雨と野菜の炒め煮 です。 美味しい給食を毎日ありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いします。 来年の給食は1月7日(火)からです。 お味はいかがですか?
授業の様子です。
1年生、理科の授業です。
砂糖を水と煮詰めて、べっこう飴ができました。 そういえば、最近、お祭りで「べっこう飴」を売ってる屋台を見なくなりましたね。
授業の様子です。
2年生、数学の授業です。
授業の様子です。
順番に教材(教科書)を音読しています。 授業の様子です。
2年生、音楽の様子です。
サンタルチアを原語で歌っています。 ♪ サンタルチーア ♪ 保護者の皆さんも中学生の頃、歌いましたよね?
|
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |