![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:91298 |
広島市立安西中学校 校長先生に講話をしていただきました!
ほめ方7か条
ある小学校の取組 1 がんばったことを具体的にほめる。 2 ほめどころを作り、ほめる。 3 感動を込め、表情よくほめる。 4 タイミングを逃さず、ほめる。 5 同じことでも繰り返しほめる。 6 当たり前だと思うことでもほめる。 7 よくなるまでほめる。 是非今日からがんばります!! 6 は特に心にとめおくほめ方だそうです。 また、校長先生は、次の日にもほめる。 間接的にほめる。ことも大事だとお話してくださいました。 「失敗しない人はいない どう立ち直るかが人の価値を決める!」 心に響きました!! この他にも珠玉の言葉がたくさん詰まった資料をいただき 頑張ろうという元気が湧いてきました!! あっという間の30分 まだまだお聴きしたい講話でした 校長先生本当にありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 2月20日挨拶ヒーロー!!
挨拶ヒーロー頑張っていますね!!
今日はこの後・・・ 参観日の発表もがんばります!! ![]() ![]() ![]() 2月19日 挨拶ヒーロー!!
もも組さん立派に安西幼稚園の挨拶を引き継いでいますね!!
挨拶ヒーローがすんだ後の スカーフとバッチの片付けも頑張っています☆ ![]() ![]() ![]() もも組さんからペンダントのプレゼント☆
「喜んでくれるかな???」
「ありがとう!!」 子供たちはすぐに心が通い合っていました!! にこにこ広場の皆さん今日は本当にありがとうございました!! 次年度もも組になるお友達♪・わくわくランドのお友達♪・にこにこ広場のお友達 また幼稚園に遊びに来てくださいね!! ![]() ![]() なかよし♪
ぎゅ〜!!
![]() ![]() もも組さんすみれ組さんの体操・歌・手遊び発表♪
「安西幼稚園に遊びに来てくれてありがとうございました!」
「また一緒に遊ぼうね!」 ![]() ![]() みんなが作っているのは!?
はさみでちょきちょき・・・
顔をかいて・・・雛飾りの出来上がり!! ![]() ![]() 2月18日 にこにこ広場
今年度最後のにこにこ広場です
みんなでたくさん遊びましょう!! ![]() ![]() ![]() 雪だるま☆
かわいい雪だるまがたくさんできました!!
![]() ![]() ![]() 雪が積もった!!
昨日夕方からの冷え込みと吹雪で
今日はかなりの積雪になるかと思いきや・・・!? 子供たちは、園庭や遊具に積もった雪を集め 雪遊びを楽しみました!! ![]() ![]() ![]() もも組挨拶ヒーロー☆
年長組すみれ組さんとの引き継ぎも終わり
いよいよもも組さんだけで挨拶ヒーロー 頑張ります!! よい姿勢!笑顔!の挨拶気持ちがよいですね! ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)にこにこ広場☆
明日のにこにこ広場が今年度の最終になります!!
雛飾りづくりをしましょう!! もも組さんが作ったプレゼントのメダルもあります ぜひおこしください☆☆☆ ![]() ![]() やった〜雪だ!!
大喜びの子供たちでした!!
明日は積もるのでしょうか??? ![]() ![]() 雪だ!!
太陽がのぞいたり、雪雲が空を覆ったり・・・
の1日でしたが 突然の吹雪に子供たちは大喜び!! ![]() ![]() オールキャスト☆☆☆
20名のほっとけーきさんによる劇でした!!
心豊かになる時間を過ごさせていただきました 本当にありがとうございました!! ![]() ほっとけーきの皆さん ありがとうございました!!
「あと100回見たい!!」と子供たち・・・
ずっと観ていたい!本当に楽しい、工夫がいっぱいの劇でした!! ほっとけーきの皆さんと最後にタッチ!! 子供たちのために準備や練習、本当にありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 2月14日 ほっとけーきさん「十二支のはじまり」劇
ほっとけーきさんは、子供たちに絵本の読み聞かせや劇を観せてくださる
保護者ボランティアのグループです!! 演目は「十二支のはじまり」 手作りの大道具や壁面、衣装、小道具 何より保護者の皆様の演技力、表現力に子供たちもくぎづけ!! 大喜び!! ![]() ![]() ![]() 1月10日 汽車お披露目会
採寸から日数を数えると
約7か月!! 屋根のカーブを作る際に板が折れたこともあり 試行錯誤の日々だったそうです! 広島市立広島工業高等学校の皆さんの知恵と技術の 賜物☆☆☆であることを改めて実感しました 深く深く感謝申し上げます!! 「あきらめないで良かった!!」 という言葉をお聞きしました!! 子供たちにもお兄さんお姉さんの思いや心を伝えていきたいと思います!! 本当にありがとうございました!! ![]() 作業工程その7 12月25日安西幼稚園にて!!
3時間超え!!
皆さんの情熱を注いでいただき設置完了!! 作業された場所をきれいに掃除されていたことも 心に残りました 丁寧に仕事をすること、ものに作った人の心が宿ることを 感じました ![]() ![]() ![]() 作業工程その6 12月25日安西幼稚園にて!!
途中足りない部品を買いに行かれたり
サイズの微妙な調整をされたり 皆さんのアイディアと力の結晶!! ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |