最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:43
総数:76920
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

広島市立広島工業高等学校の先生、生徒の皆さんが遊具の修繕をしてくださいました!!

子供たちの大好きな園庭の遊具『汽車』の屋根と車輪が

長年の風雨で朽ちてしまい・・・

修繕依頼を多方面に試みていたのですが、屋根部分のアーチ曲線を出すのは

相当高度な技術だそうで、困っていたところ

広島市立広島工業高等学校の皆さんが技術提供、修繕協力をしてくださることになり

本日完成した屋根、車輪の設置に幼稚園に来てくださいました!!

事前に寸法を正確に測っていただき、学校にあるプレス機等、沢山の機械を駆使して

いただいたそうで、先生方、生徒の皆さんにたくさんの御尽力をいただきました!!

画像1
画像2
画像3

10キログラムの桜島大根をいただきました!!

東亜ハイツの自治会長様から

大きな大きな桜島大根をいただきました!

御自宅の畑で作られているそうで、煮物にすると

とても美味しいそうです!!!

園庭開放に遊びに来てくれた子供たちが「よいしょ!!」

「重たいね〜!!」
画像1
画像2

よいお年をお迎えください!

今日は2学期終業式でした

2学期の出来事を振り返ったり、

休み中の健康で安全な過ごし方の約束の話を聞いたりしました

明日12月24日(火)から年を明け1月6日(月)まで冬季休業日となります

休み中も安西幼稚園の気持ちのよい挨拶で元気に過ごしましょう!!

「よいお年をおむかえください!!」

☆☆☆園庭開放☆☆☆

12月24日(火)・12月26日(木) 9:30〜11:00です

遊びに来てくださいね!



画像1
画像2

トナカイの引いたソリの跡をたどって!!

サンタさんからもらったプレゼントを持って

ソリの跡を全力で走る子供たち!!

このソリの跡の先にサンタさんがこれから巡る世界がつながっているんですね☆
画像1

サンタさんの足跡!?

「これ!サンタさんの足跡じゃない???」

「これだ!!!」
画像1
画像2
画像3

トナカイのソリの跡!?

「トナカイのソリの跡がある!!!」

「ここから始まって・・・向こうまで続いている!!」


画像1
画像2

サンタさんありがとう!!

サンタさんはとてもやさしく、丁寧に

子供たちの質問に答えてくださいました!!

おもちゃの種をまいて、畑でたくさんのおもちゃを作っていること

世界中の子供たちにたくさんのプレゼントを配るため、畑でのおもちゃ作りを妖精にも手伝ってもらっていること 

いままで8頭のトナカイにそりを引いてもらっていたけれど、1頭増やし、9頭のトナカイにそりを引いてもらうことで、より早く世界中を回れるようになったこと

名前は、先頭を走る1番力持ちのトナカイが「ルドルフ」で真っ赤なお鼻のトナカイ♪であること

みんなが住んでいる日本が夜の間、太陽の日が差している国が世界にはあること・・・

そして子供たちに一人ずつ、プレゼントを手渡し

子供たちからお礼のサンタのしおりを受け取ると大切に袋にしまい

サンタさんを待っている世界中の子供たちの所へと空へ消えていきました☆
画像1
画像2
画像3

サンタさんが安西幼稚園へ!!

12月20日(金)今日は待ちに待ったお楽しみ会♪

サンタさんは来てくれるのでしょうか!?

サンタさんの絵本を読んだり

先生たちの出し物ミュージックベルを聴いたり

フォークダンスを踊ったり

あわてんぼうのサンタクロースの歌をうたったり・・・その時です!!

シャンシャンシャン・・・鈴の音とともに扉が開くと!!

そこにサンタさんがいるではありませんか!!!

昨日みんなで仕上げたサンタさんへの絵手紙を見て

安西幼稚園に頑張りやの子供がいることがわかったそうです☆




画像1
画像2

サンタさん来てくれるかな!? 4歳児もも組

サンタさんがプレゼントを持ってきてくれますように!!

願いを込めて袋作り!

折り紙でサンタさんとトナカイを作り

切り紙で模様を作りました

袋の縁は毛糸で縫うようにかがっています!!

みんなの作った素敵な袋を空の上からサンタさんはきっと見つけてくれると思います☆
画像1
画像2

5歳児すみれ組 サンタさんが来てくれるかも!?

プレゼントを持ってきてくれるのかな???

みんなで袋を作り、部屋に飾っています。

折り紙でサンタさんとポインセチアを作り

紙を編み込んで素敵なバックができています!!
画像1
画像2

サンタさんに手紙を描こう!

サンタさんにみんなで絵手紙を描きました!!

サンタさんの折り紙を折って、表紙を作って出来上がり

みんなの描いた手紙を読んでくださいねサンタさん☆
画像1

明日12月20日(金)お楽しみ会にサンタさんは来るのかな!?

ここ数日子供たちは皆

どきどき、わくわくの日々を過ごしています・・・

「!!!」遊戯室に飾ってあるツリーに何とサンタさんからの手紙が!!

英語で書いてある!?手紙を読んでみると

「明日のお楽しみ会に遊びに行くからね楽しみにしているよ♪」

遊戯室に歓声があがりました!!

「サンタさん明日来てね〜!!」空に向かってみんなで大きな声で叫びました♪♪♪

きっとみんなの声が届いていると思います☆サンタさん来てくれるといいですね!

画像1

4月はいよいよ小学1年生☆

給食試食会を通して

小学校生活に見通しをもったり、楽しみに期待したり

とても貴重な体験ができました!!

本当にありがとうございました!!
画像1

給食室へお礼に行こう!!

「ありがとうございます!!」

美味しい給食を作ってくださった先生

案内してくださった教頭先生にご挨拶!

校長先生をはじめ給食試食会の計画や会場を準備してくださった先生

方、安西小学校の先生方に感謝感謝の1日でした!
画像1
画像2

片付け!!

食器や牛乳パックの片付けをします!

箸は向きを揃えて

同じ食器を重ねて

牛乳パックはバケツの水ですすいでかごに入れます
画像1
画像2
画像3

からっぽ!!

本当によく食べましたね☆

美味しかったですね!!

1年生になって給食を食べるのが楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

おかわりあるかな!?

おかわりもしました!!

みんな気持ちよいほどよく食べました!!
画像1
画像2

全部きれいに食べたよ!!

ご飯粒一粒残さず

きれいに食べていますね!!


画像1

野菜パクパク 牛乳ゴクゴク

「大好き♪パクパクおいしいな〜」

野菜をモリモリ食べていました!

「牛乳美味しい!!」

ゴクゴク飲んでいました!

友達と同じものを食べる楽しさや

パクパク、ゴクゴク美味しそうに食べる友達の姿を見て

ちょっぴり苦手だった食材にチャレンジする機会になっている子供たちの姿も見られました!!



画像1
画像2

いただきます☆

「温かいね!」

「おいしいね〜♪」


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624