最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:43
総数:76920
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

1月16日 すみれ組さんと一緒にもも組挨拶ヒーロー参上3の巻

「おはようございます!!」

首に巻いた赤いスカーフも挨拶ヒーローバッジも

とてもよく似合っていますよ!!

挨拶もとっても上手です!!


画像1

1月15日 すみれ組さんと一緒に4歳児もも組挨拶ヒーロー参上その2の巻!!

朝の冷たい空気も

すみれ組さん、もも組さんの

元気なおはようございますの挨拶で

ホカホカと暖かくなります!

画像1

時はさかのぼり・・・1月14日すみれ組さんと一緒にもも組挨拶ヒーロー参上!!

3学期の挨拶ヒーローはいよいよもも組さんも一緒に行います!!

安西幼稚園挨拶の文化をすみれ組さんからもも組さんに引き継ぎます!!

がんばれ安西の挨拶ヒーロー☆☆☆
画像1

安西中学校のお兄さんお姉さん先生方 ありがとうございました!!

たくさんの楽しい、心のこもったおもちゃ!!

いっぱいいっぱい大切に使って遊ばせていただきます!!

子供たちに考えること、工夫すること等のたくさんの学びの芽が培われる

とても豊かな時間になりました!!

「試験も頑張ってね〜!!」
画像1

1月20日 安西中学校3年生 家庭科手作りおもちゃ交流 安西幼稚園がおもちゃ遊園地に!!

安西中学校のお兄さん、お姉さんが

家庭科の授業で作った手作りおもちゃをもって

幼稚園に遊びに来てくださいました!!

家庭科の授業3コマの他、

夏からどの様なおもちゃを作るか構想を立てたり

登校後の時間や昼休憩の時間も使って準備してくださったりしていたそうです!

そして材料は身近にあるものという条件だったそうで、一つ一つの作品が全て

目を見張るアイディアに溢れていて感激しました!!
画像1
画像2
画像3

1月20日 梅の花が咲きました!!

俳句では梅は春の季語

進級、進学の春も間近になってきましたね!!


画像1
画像2

1月20日 今日は大寒!!

二十四節気の最終節で、最も寒い時期とされている

大寒の今日、「咲いてたよ〜!」

と園庭の梅の花を見つけて、すみれ組さんが職員室に持ってきてくれました!!

寒い日が続いていますが、春はもうすぐそこまでやってきているようです!!
画像1
画像2

1月20日 マラソン頑張るぞ〜!!

縄跳び体操や準備体操の後は

寒さに負けず、マラソンを頑張ります!!

「ファイト〜!!」

体を動かすとホカホカ暖かくなるね!!
画像1
画像2
画像3

1月20日 縄跳び体操!

本日より、縄跳び体操、マラソンを頑張ります!!

縄跳びでは、縄を跳ぶだけではなく、結ぶことができるようになることが

目標です!

みんなで頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

本多一江アドバイザーに子育て相談タイム!

親子でふれあい遊びをしたり、子育て相談にのっていただいたり

本多アドバイザーのご指導のもと、あっという間の1時間でした!

子育て中の悩みも、みんなで共有することで

少し心が軽くなったり、「そうしてみよう!!」と

新たな子育ての知恵も得られたり、とても豊かな時間を過ごすことができました!!

ご参加いただいたにこにこ広場の皆さん

ご指導いただいた本多アドバイザーありがとうございました!!
画像1
画像2

1月16日 広島市立安西幼稚園 広島市安公民館 共催事業!!

にこにこ広場に続いて10::00〜11:00は

広島市の乳幼児教育保育アドバイザー 本多一江先生をお招きして

「親子でふれあい遊びをしよう」を行いました!!




画像1
画像2
画像3

1月16日 にこにこ広場☆凧を作ろう!!

身近な素材(手つきビニール袋)を使った凧作り

好きな絵を描いて、ひもをつけて

上手く揚がるかな〜!?

幼稚園の遊具も使ってたくさん遊んでくださいね!!


画像1
画像2
画像3

1月16日 人形劇観劇会「にんじんとごぼうとだいこん」「わかがえりのみず」

広島市立幼稚園の園長をされ、ご退職された先生が

人形劇を見せてくださいました!!

人形は全て手作り!そして劇の始まりを知らせるベルや

小鳥のさえずりが聞こえてくる小さな楽器は、どれも見たことがないものばかりで

人形や楽器のもつ温かさや奥深さ、ストーリーの楽しさに子供達もどんどん引き込まれていきました

豊かな時間を過ごさせていただき感謝!感謝!です☆
画像1
画像2
画像3

1月14日 ぜんざい会「美味しい〜☆」

鏡開きをした鏡餅をぜんざいにしていただきました!!

鏡餅をいただくことで、新しい生命を受けるそうです!!

無病息災!今年も元気いっぱいに過ごしましょう!!

くじ引きをして席を決めました

お餅が焼けて膨らむ様子に興味津々!!





画像1
画像2
画像3

1月16日(木)講師の先生をお招きしにこにこ広場があります!!

たこ作りと(9:30〜10:00)

10時からは、講師の先生をお招きし、安西幼稚園遊戯室で

広島市安公民館共催事業「親子でふれあい遊び」を行います!!
(10:00〜11:00)

たくさんのお友達と楽しい時間を過ごしたいと思います!!

お待ちしております☆ぜひお越しください!!


画像1
画像2

みんなで記念撮影!!

地域の方に干支の壁掛けとつきたてのおもちのプレゼントをして

歌を聴いていただきました♪

地域の皆様、保護者の皆様のお力をとても心強く思いました!

職員一同心より感謝申し上げます!!

心が温かくなるもちつき会でした!!
画像1
画像2

つきたてのおもち美味しいね〜!!

きなこ餅にしていただきました!!「美味しいね〜!!」

地域の方、お家の方、もも組、すみれ組、先生たち

みんなで力を合わせて作った

力もちです!!

このおもちを食べると健康に過ごせますよ!!
画像1
画像2

おもちを丸めます!!

安西ボランティアセンターの方が

丸め方を教えてくださいました!!
画像1
画像2
画像3

次は子供たちが!!

ペッタン!ペッタン!!
画像1
画像2

もちつきが始まるよ〜!!

もち米を蒸し、蒸し上がったもち米を杵でこね

まずはお家の方がペッタンペッタン!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624