![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:300 総数:1170181 |
今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() しっかりかまえて… 「よっしゃー!」「お手つきじゃん!」 国語『古典に親しもう』の時間でした。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() みんなで広島に来た旅行者に何をお勧めするか みんなで思案中です。 今日の授業(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 「メイクは?」「コタツに入ったら寝てしまう!」 みんなで楽しそうに先生の生活を予想中です。 家庭科の『幼児に生活習慣を教える』が ちょっと楽しく脱線中? でした。 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 設計・切り出し・組み立て・磨き・色塗り…。 自分のイメージが少しずつ形になっていきます。 作品完成まであと少し。 ステキな本棚・ラックが完成しそうですね。 女子バレーボール部 優勝おめでとう
広島市新人バレーボール大会で、決勝リーグで見事3勝し、優勝しました。
春から夏にかけて行われる選手大会に向けて、心・技・体をさらに、鍛え、さらなる活躍を期待しています。 選手の皆さん、おめでとうございます。お疲れ様でした。 保護者の皆様、応援、サポート、ありがとうございました。 陸上部 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部の生徒が、新しいプランターに土を入れてくれました。 チューリップの球根を植えます。 生徒会リーダー研修会3日間の生徒会の新旧中央執行委員メンバー引き継ぎ研修が終了しました。 新執行部のメンバーはまだ少し緊張気味です。 引き継ぎが終わった旧執行委員メンバーは一安心。 でも正式な生徒会引き継ぎ式は24日ですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動(演劇部)![]() ![]() ![]() ![]() 演劇部も部室の大掃除です。 毎日使わせてもらった部室に感謝を込めて。 今日の授業(3年)![]() ![]() ![]() ![]() みんなで確認中です。 現代社会の経済のベースとなる預金通貨とその移動についても学びました。 3年社会 金融の単元です。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() みんな実験器具に大注目。 理科の放電実験。 今日の授業(1年)![]() ![]() ![]() ![]() 「これでいいかなぁ」 みんな自分でやってみます。 「ここはこうやってね…」 優しく手助けしてあげる姿も。 1年生 数学の時間。 今日の授業(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとにテーマを決めた生物のプレゼン。 3年生 理科の授業。 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「燃えるよ!」 「燃えないって!」 赤ワインに火を近づけると燃えるかどうかで意見がぶつかってます。 今日は理科の「蒸留」実験のまとめの日です。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「けんかといじめはどう違う?」 先生の問いを みんな真剣に考えます。 読み物教材だけじゃない、ステキな道徳でした。 今日の授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 男子も女子もなんだか楽しそうです。 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 女子はバスケットボール。 みんな元気に頑張ってます。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙粘土を固めて削り 本物の石そっくりに色を塗っていきます。 「どっちが本物かわかりますか?」 持ってみないとわからないほど精巧な作品もあります。 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「やっぱり、あれが関係しているのかな」 家庭科・『食品添加物のはたらき』についての学習です。 今日の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これじゃない?」 自分たちの考えをしっかり交流し合っています。 社会科・九州の公害と環境についての学習です。 今日の授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「この法則を使うんだから…」 「ねえ、わかる?」 数学の三平方の定理ですね。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |