![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:4 総数:91439 |
ほっとけーきさん絵本の読み聞かせ もも組
毎月保護者ボランティア「ほっとけーきさん」に
絵本の読み聞かせをしていただいています! 子供たちは、絵本が大好き! いつも季節にぴったり!子供たちの興味や関心にぴったり!の 絵本を選んでいただきありがとうございます! ![]() ![]() そらまめの芽!いちごの苗!
4歳児もも組さん
「あっ芽が出てる!大きくなってる!」 そらまめの種植え後は、水やりをしたり、毎日畑を観察したり・・・ 「いちごには藁で布団!」 ![]() ![]() ![]() 雨上がりの遊びといえば だんご作り!!
4歳児もも組さんは湿った土で泥だんご作りを楽しみました!!
「どこかにさら粉がないかな!?」 「こっちの土で作った方がいいな・・・」 遊びながら素材の性質に気付いたり 「壊れても、もう1回やってみよう!」 くり返し挑戦し、根気強く最後までやり遂げる力を身につけたり 遊びの中でたくさんのことを経験し、学んでいます!! ![]() ![]() ![]() 5歳児すみれ組 ドッジボールを頑張る!
〜人ずつに分かれて・・・チームの人数を数え、遊びを自分たちで進めたり
勝敗を確認したり! ボールを投げる、受ける 動くものに対応して、瞬時に体を翻す、動く ルールを伝え合う 遊びを通してたくさんのことを学んでいます! ![]() 5歳児すみれ組 挨拶当番2日目!
「おはようございます!」
気持ちのよい朝の挨拶が安西幼稚園に響いています! ![]() ![]() ![]() 4歳児もも組 楽器遊び♪
手作り楽器で、音遊びを楽しんだもも組さん
次は・・・ 鈴、カスタネット、ウッドブロック、タンバリン、トライアングル いろいろな楽器の音色に親しみ、楽器遊びを楽しんでいます♪♪♪ 「次はどの楽器をしてみようかな〜♪」 ![]() デイジーの苗の鉢植え!
5歳児すみれ組さんは3月の修了証書授与式に
会場を飾る花、デイジーを一人一鉢ずつ植えました! みんなをお祝いしてくれるお花です! 色選びでは、話し合いをして折り合いをつけることも学んでいましたね! ![]() ![]() ![]() 5歳児すみれ組 挨拶当番
11月18日(月)〜11月21日(木)
すみれ組はあいさつヒーローに変身! 今日は雨降りでしたが 傘をさして挨拶当番を頑張ります! ![]() ![]() かめさんの友達 うさぎのももちゃん!
かめさん春までおやすみなさい!
![]() かめさんの冬眠ZZZ
立冬を迎えた頃から幼稚園のかめさんは
少しずつ姿が見えなくなって いよいよ冬眠の時期に入ったようです! 水が入っていた飼育舎の水槽の水をぬいて 幼稚園の落ち葉で寝床の布団を作りました。 寒くないように木の蓋で覆いもします! いつでも出られるようにレンガで木の蓋に隙間もちゃんと作ってあります! 今年度は入園式の前日に冬眠から目を覚ましたかめさんですが 来年度はいつ目を覚ますかな!? 幼稚園の子供たちの楽しい夢をみているのかな??? かめさんおやすみなさい!春にまた会おうね!! ![]() ![]() ![]() ふかし芋おいしい〜♪
「おいしいね〜!!」
いい笑顔で食べていますね!! ![]() ![]() どれにしようかな!?
自分でおいもを選びました
よく見てどれにしようかな・・・!! 「お芋のいいにおい!」 「おいしい〜♪」 香りや味を楽しみ、 「さつまいもの王様、お姫様を食べたら足が速くなるよ!」 「王様やお姫様になれるよ!」と想像も膨らませながら会食を楽しみました! ![]() ![]() ![]() いい香り〜!!
保育室へふかし芋を届けると
「何なに!? いいにおい!!」と子供たちの目が輝きます! ![]() ![]() 11月13日(木)ふかし芋!!
前回は石焼きいもをしましたが、今回はふかし芋をいただきます!
幼稚園でとれたさつまいもの王様とお姫様☆ 美味しいふかし芋になってみんなの心と体の力になってくれました☆☆☆ ![]() ![]() 手作りのお弁当!おいしいな〜!
たくさんの友達と一緒に食べると
おいしいな〜♪ お家の方の愛情、真心のこもったお弁当を わくわくランドのお友達と楽しく、美味しくいただきました! ![]() ![]() ![]() わくわくランド「お弁当を食べよう」その2
5歳児すみれ組のお部屋でも
楽しくお弁当を食べました! 手を合わせて「いただきます!」 ![]() ![]() 一緒に食べると楽しいね!
お箸の持ち方を見せながら教えてくたり
「ここに座るといいよ!」と自分の席に誘ってくれたり 4歳児もも組さん お兄さん、お姉さんらしく頼もしく思いました!! 一緒に食べると楽しいね! ![]() ![]() わくわくランド「お弁当を食べよう」
わくわくランドのお友達がお弁当を持って幼稚園に遊びに来てくれました!!
「手はこうやって洗うよ!」 お箸の持ち方の練習・・・親指・人差し指・中指、3本指の体操!! 「でんでんむしむし♪」 4歳児もも組さんも今日はお兄さん、お姉さんになってやさしく教えてあげてくれました!! ![]() ![]() 4歳児もも組 ころがしドッジボール!
4歳児もも組さんは、5歳児すみれ組さんの四角いコートの隣に
丸いコートをかいて転がしドッジボールを楽しんでいます! 「逃げろ逃げろ〜!!」ボールに俊敏に反応して動きます! 4歳児、5歳児それぞれの発達段階の遊びを十分楽しみ 4歳児もも組さんは、5歳児のしているドッジボールに「よして!」と 参加もしていくようになります! 気持ちのよい秋空のもと、大歓声をあげながら思い切り体を動かして遊びました! もも組、すみれ組とも保育室からは12月8日(日)にある生活発表会の歌♪や合奏で使う楽器の音♪劇遊びの声が聞こえてくるようにもなりました!! ![]() ![]() 5歳児すみれ組 ドッジボール!
「ピピーッ!」笛の合図で終了後は
どちらのチームが勝ったのかな!?チームの人数を数えます! 「1・2・3・・・」実際に友達の人数を数えることで1対1対応の数を学んでいます! 遊びは学習!ですね!! 最後は先生とキャッチボールをして部屋へ帰りました! 「ナイスキャッチ!」☆ ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |