![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:600 総数:952129 |
令和2年2月22日(土)家庭科部調理実習
家庭科部で調理実習を行いました。
メニューはタルトタタン風ケーキとカニのトマトクリームパスタ、サラダです。 協力して美味しくできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月22日(土)3年生大掃除
2月20日(木)、3年生が教室の大掃除を行いました。
机と椅子の脚につけているテニスボール、扇風機の羽根など、細かいところまできれいに磨いています。 1年間の感謝の気持ちを込めて、全員で頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月20日(木)花植ボランティア
昨年に引き続き、フラワーフェスティバルの「ピースフラワープロジェクト花育」に参加しています。
フラワーフェスティバルが行われる平和公園の敷地内に置く花を育てるというプロジェクトです。今日は、PTA花植サークル「マーガレット」さんのご協力で、パンジーを植えました。4月まで育てます。 昨年は立派な花を咲かせました。 今年もフラワーフェスティバルを彩る花になるように育てていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月20日(木)絆学習会
絆学習会を行いました。
今日はテスト最終日だったので、参加者は少なかったですが、それでも何人かの生徒が参加し、勉強を頑張っていました。 勉強する習慣がしっかり身についてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月20日(木)PTAごみゼロ運動
PTAの厚生部の方による「ごみゼロ運動」が行われました。
卒業式を前に、体育館の周りを中心に、きれいに掃除をしてくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月18日(火)1・2年生後期期末テスト
今日方3日間、1・2年生の後期期末テストです。
今年最後の定期テストです。 マスクをしている姿もちらほら見られます。 体調管理もしっかり行いながら、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月14日(金)絆学習会
1・2年生は今、試験週間です。
連日絆学習会が行われています。 試験前だけあって、いつもより参加者が多いです。 今日も新たな生徒が、シールをたくさんためて、ストラップを手に入れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月14日(金)バスケットボール部ポリスカップ
2月8日(土)と9日(日)、バスケットボール部がグリーンアリーナで行われたポリスカップに出場しました。
女子は初日に落合中に勝利しましたが、江波中に破れました。その後リーグ2位で庚午中と対戦し、見事勝利し、ベスト6に入りました。 男子は初戦は吉島中に敗れてしまいましたが、2戦目で江波中に勝利、3戦目で惜しくも長束中に敗れましたが、全員が出場し、チームの絆を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月12日(水)2月行事予定の訂正
2月の行事予定の一部を訂正しました。
ご確認ください。 (2月13,14日を6時間授業としていましたが、正しくは5時間授業です。) 令和2年2月8日(土)2年生職場体験学習4
職場体験学習の様子、その4です。
すべての事業所を紹介できず、申し訳ありません。 本当にたくさんの方々にお世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理和2年2月8日(土)2年生職場体験学習3
職場体験学習の様子、その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月8日(土)2年生職場体験学習2
職場体験学習の様子、その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月8日(土)2年生職場体験学習1
2月5日(水)〜7日(金)の3日間、職場体験学習を行いました。
その一部を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月4日(火)授業参観・懇談会・入学説明会
1・2年生が授業参観と懇談会を行いました。
本年度最後の授業参観です。 あわせて、新入生の保護者の方を対象に入学説明会を行いました。 まず最初に、佐伯警察署の方に携帯・スマホ・ネット使用等に関する注意事項を説明していただきました。 その後、本校の概要や生活の様子、学校生活の決まり、新しくなる高校入試制度、乳が馬での事務手続き等について説明しました。 入学に向けて不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月4日(火)佐伯区青少年の思い発表大会
2月2日(日)に佐伯区民文化センターに於いて青少年の思い発表大会が行われました。
五日市中学校からは生徒会長が発表をしました。 とても素晴らしい内容で、発表の様子も落ち着いており、自分の考えを堂々と述べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月4日(火)金持ち神降ろし祭り
2月1日(土)にコイン通りにある金持ち稲荷神社の金持ち神降ろし祭りがありました。
五日市中学校の生徒が、巫女と神輿の担ぎ手参加しました。 衣装を身につけ、コイン通りを練り歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月1日(土)部活動の様子
女子バスケットボール部の大会の様子です。
1月11日に広島市新人バスケットボール大会があり、井口中と対戦しました。 2年生全員で力を合わせ、一生懸命なプレーで周りを感動させてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年2月1日(土)部活動の様子
少し前のことになりますが、部活動の様子を紹介します。
女子バスケットボール部の大会の様子です。 12月28日に行われた全関西バスケットボール交歓大会に出場しました。 高知県の三里中と対戦し、44対35で勝利することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |