![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:137 総数:304801 |
給食特集3
笑顔がいいでしょう!
自慢の五月中の生徒です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食特集2
竹當先生も思わず・・・、
「美味しい〜!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食特集1
楽しみな給食の時間です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です。![]() ![]() ・炊き込みチャーハン ・麻婆豆腐 ・海藻サラダ です。 チャーハンには、焼豚、ニンジン、葉ネギが入っていて、隠し味の胡麻油のいい香りがしました。 2月6日(木)です。
今日は小雪がちらつき、寒い一日ですが、今日も五月中学校はお花がいっぱいです。
給食配膳の小谷先生が育てられている、職員室の君子蘭(クンシラン)が見事な花を咲かせました。 ところで、皆さんは知っていましたか? 名前は君子蘭といいますが、蘭の仲間ではなく、彼岸花科(ヒガンバナカ)の植物なんだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最高です!
味も笑顔も最高です!
![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいね!
みんなで作って、みんなで食べるとやっぱり美味しいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テキパキ!
後片付けだって、丁寧にテキパキとやってます!
![]() ![]() センス良く!
中華あんかけのソースもばっちり!盛り付けもこれまたバッチリです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい香りです。
焦がさないように、いい色に焼きあげています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杏仁豆腐づくり
あま〜いマスクのイケメンたちが、甘い杏仁豆腐を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 白身魚に下味をつけてます。
皆さんは知っていましたか?
鮭が白身魚って・・・。 恥ずかしながら、私は今日初めて知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中華あんかけづくり
絶妙なバランスで調味料を混ぜています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火)です。
暖かい太陽の日差しのもと、今日も五月中の子供たちは授業に主体的に取り組んでいました。
今日は調理実習特集です! 先日、お伝えした魚を使った料理に取り組んでいます。 今日の料理は、 ・ 白身魚の中華あんかけ ・ 杏仁豆腐 ・ 無限キュウリ です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい笑顔です。
今日の放課後も校長先生が面接官となり、3年生の面接練習が行われました。
緊張しながらもいい笑顔で一生懸命自己アピールをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 頑張れ!
明日は公立高校選抜I・私学推薦入試です。
3年生の皆さん、明日は全力を出し切ってくださいね。 今夜は、明日の入試の準備をして、早めに就寝しましょう! 「フレー フレー 3年生!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)節分です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝はかなり気温が低く寒い朝でしたが、日中は良いお天気で日なたはあったかでした。 今日も美しいお花を松村先生が生けてくださいました。 松村先生ありがとう! 土日・来週の予定です。
2月1日(土)〜2月7日(金)の予定です。
2月1日(土) サッカー PM練習試合 テニス AM練習試合 野球 8:30〜11:30 陸上 8:30〜11:30 バスケ 8:30〜11:30 バレー 8:30〜11:30 吹奏楽 9:00〜12:00 美術 活動なし 2月2日(日) 全部活動 活動なし 2月3日(月) 教育相談日 2月4日(火) 選抜I・私学推薦入試 3年生給食カット (登校する3年生は弁当持参) 教育相談日 2月5日(水) 生徒会委員会 2月7日(金) 教育相談日 今日の給食です。![]() ![]() ・麦ご飯 ・さばのみそがらめ ・おひたし ・のっぺい汁 です。 最近、鯖がすっかり高級魚になりましたね。 鯖と味噌って、とっても合いますよね。 授業の様子です。
3年生女子、保健体育の授業です。
バスケットボールで盛り上がりました。 「ナイス!シュート!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |