![]() |
最新更新日:2025/04/08 |
本日: 昨日:600 総数:952194 |
令和元年8月19日(月) 卓球部 市総体市大会
8月17日(土)、18日(日)に広島市中学校総合体育大会(卓球の部)が東区スポーツセンターで行われました。
男子の団体戦では、1試合目に高取北中と対戦し、敗れてしまいました。 女子の団体戦では、1試合目中広中・2試合目安田女子中に勝利し、ベスト8に進出しました。準々決勝の三和中との対戦では惜しくも敗れてしまいましたが、見事、広島県中学校総合体育大会の出場を決めました! また、個人戦については女子1名が出場を決めました! おめでとうございます。 広島県中学校総合体育大会(卓球の部)は9月28日(土)、29日(日)にシシンヨーオークアリーナ(呉市総合体育館)で行われます。がんばってください! ![]() ![]() 令和元年8月18日(日) テニス部 市総体市大会
8月8日、9日に広域公園テニスコートで、テニスの市総体が行われました。
五日市中学校テニス部は、その大会において団体戦優勝、個人戦ダブルス優勝、準優勝、3位、ベスト8に1ペア、さらにベスト16にも1ペアと、素晴らしい成績を残し、県総体に出場することが決まりました。 9月末の県総体でも、活躍を期待します。 またテニス部は、現在大阪で行われているテニス連盟主催の全国大会にも出場中です。 テニス部、頑張っています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月11日(日) トイレボランティア清掃
サッカー部の生徒がボランティアで校内の男子トイレ清掃を行ってくれました。
39名で、2時間半かけて、すべての校舎の男子トイレをひとつひとつ磨き上げてくれました。 おかげで、トイレがとてもきれいになり、今まで以上に気持ちよく使えるようになりました。ありがとうございます。 みんなも感謝の気持ちをもって、きれいに使用しましょう。 このようなボランティアの輪がどんどん広がっていくといいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月10日(土)サッカー部市大会
サッカー部市総体市大会、ベスト8です。
とても暑い中、よく頑張りました。 最後は惜しくも2対1で負けてしまいましたが、健闘しました。 3年生の皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月9日(金)吹奏楽部 広島県吹奏楽コンクール
第60回広島県吹奏楽コンクール、本番の日です。
今まで努力してきた成果を発表する時が来ました。 午前中のトップバッターで演奏、12分間集中し、観客の皆さんに感動を与える演奏ができました。 演奏後の記念撮影では、3年生のさわやかな笑顔が印象的でした。 結果は、ゴールド金賞です。 おめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月8日(木)男子バドミントン部市総体市大会
男子バトミントン部、市大会の様子です。
1回戦、今まで勝てなかった相手に、接戦で初めて勝てました。 あと一つ勝つと県大会出場でしたが、惜しくも敗れました。 しかし、新チームにつながる良い試合ができました。 3年生のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月7日(水) 部活動の様子(美術・アニメーション部)
美術・アニメーション部の活動の様子です。
本日より、3年生を対象とした油絵講座を始めました。 木枠にキャンバスを貼り、静物画を制作しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月7日(水) テニス部 中国中学校選手権大会
来年度から正式に中国中学校テニス選手権大会が開催される運びとなり、そのリハーサル大会という位置づけで、中国大会が行われました。
五日市中学校は、2回戦防府市立桑山中途対戦し5-0で勝利。 準決勝は倉敷市立多津美中学校と対戦し、3-1で勝利。 そして決勝戦は下関市立山の田中と対戦し3-0で勝利。 見事優勝しました。 8月後半の全中大阪大会は目前に迫っています。 最後の仕上げをしっかり行い、全校大会でも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月7日(水) バスケットボール部 市総体佐伯区大会
7月28日(日)と8月3日(日)に五日市中学校にて、広島市総合体育大会(佐伯区大会)が行われました。
男子は順調に勝ち進み、8月末に開催される市大会への出場の切符を手に入れることができました。 女子は、大会二日目に三和中学校との接戦の末、1点差で惜しくも敗れ、市大会への出場とはなりませんでした。 3年生はこれで引退です。悔し涙の止まらない先輩達を見て、きっと1・2年生達が先輩達の思いをくけ嗣いでくれることと思います。 3年生、お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月6日(火) 卓球部 市総体佐伯区大会
8月2日(金)に美鈴が丘中学校で広島市中学校総合体育大会卓球の部(女子佐伯区大会)が行われました。五日市中学校は、団体戦A2位・団体戦B3位、個人戦は3位に1名入賞しました。おめでとうございます。
その結果、広島市大会に団体戦1チーム・個人戦9名が出場できることになりました。8月17日(土)、18日(日)に東区スポーツセンターで行われます。がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月2日(金)校内研修会
今日は、教育委員会から指導主事をお招きして、道徳の評価の研修会を行いました。
今年度から始まった「特別の教科道徳」については、研修を重ねてきています。 今回は、実際に評価するには、どういう視点が必要かということを、実践を交えて行いました。 7月までの振り返りシートを元に、先生たちもしっかり意見交換できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月1日(木) 校内研修会
広島大学 大学院教育学研究科の草原教授を講師にお迎えし、授業改善についての校内研修会を行いました。先生は「学びの社会的意味の視点から指導と評価のあり方を問い直す」という主題でお話をしてくださいました。まさに本校の研究主題である「教えたいことを学びたいことにする授業の工夫」に深く関係する内容でした。
研修した内容をこれからの授業にいかしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月31日(水) バドミントン部 市総体(中ブロック大会)
7月27日(土)・28日(日)に広島市中学校総合体育大会バドミントンの部(中ブロック大会)が行われました。初日の団体戦では、前回大会より二つ順位を上げ、準優勝でした。個人戦では、シングルス3位に2名、ダブルス3位に1ペアが入りました。おめでとうございます。
また、選手以外にも多くの生徒が暑い中補助員として活動し、大会を支えました。とても素晴らしいことです。お疲れ様、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月30日(火) 心肺蘇生法及びAED研修会
佐伯消防署の方をこうして押してお招きし、教職員が心肺蘇生法及びAEDについて研修会を行いました。
生徒も授業で学習しますが、教職員も実技を含めた研修を行っています。いざというときに適切な対応がとれるように、毎年研修を行っています。 ちなみに五日市中学校には、職員玄関の前にAEDが設置されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月30日(火) 卓球部 市総体佐伯区大会
7月29日(月)に三和中学校で広島市中学校総合体育大会卓球の部(男子佐伯区大会)が行われました。
五日市中学校は、団体戦Aで2位・団体戦Bで3位、個人戦は3位に1名入賞しました。おめでとうございます。 その結果、広島市大会に団体戦1チーム・個人戦5名が出場できることになりました。8月17日(土)、18日(日)に東区スポーツセンターで行われます。市大会でも頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月29日(月) けらけらクラブボランティア
夏休みに、皆賀公民館主催で「夏休み けらけらクラブ」が行われています。
その中のひとつとして7月26日に行われた「みんなでつくろうフェルトのおばけ!」に五日市中学校の生徒3名が、ボランティアで参加しました。 フェルトでお化けをつくる小学生に、優しく的確なアドバイスをし、講師の先生からも「とても助かりました」と感謝の言葉をいただきました。 小学生も大喜びだったようです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月29日(月)校内研修会(午後の部)
午後からは、学級力アンケートについての研修会を、他校から先生をお招きして行いました。
午前から引き続きの研修でしたが、真剣に話し合いを行い、実りのある研修になりました。 夏休み明けからの、実践につなげていくよう、研修を積み重ねています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月29日(月)校内研修会(午前の部)
今日は校内研修会が行われました。
夏休みになったばかりですが、次に向けて、よりよい学校、学級になるように、先生たちも研修を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月28日(日)バレーボール部市総体区大会
7月27日(土)28日(日)に、バレーボール部の区大会が行われました。
見事、市大会出場を決めました。 次に向けて、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年7月28日(日)八幡川リバーマラソンその2
昨日のリバーマラソンに参加した選手の皆さん、お疲れ様でした。
個人の頑張った勇姿です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |