![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:250 総数:711489 |
おやじの会 バレー部に挑戦 終了
第3・第4セットと接戦が続きました。
校長先生をはじめ、先生方も参戦しました。 特に第3セットは30対28までもつれましたが、バレー部の全勝でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会 バレー部に挑戦
保護者とバレーボール部の対決が行われています。
第1セット、第2セット共に接戦でしたが、どちらも中学生が勝っています。 広島県選手権大会に出場が決まっているチームと接戦をくりひろげている保護者の皆さまはあっぱれです。 これから第3セットが始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金)被爆体験を聞く会
6時間目、体育館で
梶本淑子先生のお話を聞かせていただきました。 みんな真剣に聞き、考え、 SHRでは感想を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期試験始まる!其の4
1年7,8組の様子です。
1年生2年生は今日で第1回定期テストは終了しましたが まだ3年生は明日も2教科テストがあります! 頑張れ3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() 定期試験始まる!其の3
1年4,5,6組の様子です。
一生懸命頑張っていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期試験始まる!其の2
1年生は初めての定期試験2日間を終えました。
どうでしたか? 写真は1年1組2組3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)定期試験始まる!
3年生になって初の定期試験です。
3年生にとってはこれから全て「最後の」が つきますね。 夢に向かって一歩一歩頑張ってほしいです。 写真は3年3,4,5組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剪定作業
シルバー人材センターの皆さまが、本校の校庭を研修会場にして剪定作業を行ってくださっています。本日から7月1日(月)までの予定です。
毎年、きれいにしていただき助かっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。
いよいよ火曜日から定期テストです。 土日の時間を計画的に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(木)授業の様子です。
教育実習の先生方の授業風景第2弾です。
明日で教育実習期間が終了します。 寂しくなりますがそれぞれの大学でまた 頑張って下さいね! 1年7組 理科 2年7組 英語 こどもたちもよく頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(木)絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。
週も折り返し、提出物などは計画的に進んでいるでしょうか。 第1回定期テストに向けてがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(水)授業の様子です。
3年1,2組女子の体育の様子
みんなソフトボールに夢中です。 2年1組の英語の様子 一生懸命大きな声で発音していました。 1年8組の国語の様子 二人の先生(T・T)に丁寧に教えていただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(水)絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。
わからない所をマンツーマンで教えてもらったり、課題に黙々と1時間がんばって取り組んでいました。 明日も開催されます。是非参加してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(水)授業の様子
6月3日から頑張っておられる教育実習生の先生方の授業も
しっかり盛り上がっていますよ! 1年3組の英語 2年2組の国語 卒業生が頑張っているのを見るのも楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(火)絆学習会
本日、絆学習会が開催されました。試験週間となり、60人を超える生徒の皆さんが参加してくれました。
学年ごとに分かれて試験に向けて質問をしたり、提出物に取り組んでいました。 明日も開催されます。どんどん参加してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(火)水泳部県大会出場
6月15,16日に選手権大会が行われ、6名が県大会に出場することが決まりました。
応援よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 学校たより6月号剣道授業
2年生女子保健体育の授業で、特別非常勤講師の田中先生をお迎えして剣道を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
2・3年生は教育相談期間中を利用して、きずな学習会が実施されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(土)草津じどうかんまつりボランティア
6月8日(土)に草津小学校において草津じどうかんまつりがおこなわれました。
今年度初めてのボランティアの依頼で,本校の生徒22名がボランティアに参加し,じどうかんまつりの運営のお手伝いをしました。 参加してくれた生徒のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |