![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:74 総数:303817 |
生徒玄関前の立て看板 NEW
いつも本校がお世話になり、頼りにしている技術員の梅田先生に、生徒玄関前に設置する立て看板をつくっていただきました。
向かって左が昭和の香りが漂うこれまでの看板です。 そして右が、おNEWの看板です。 どうです?とっても素敵でしょ! 梅田先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2月19日(水)、今日の給食です。![]() ![]() ・麦ご飯 ・ホキのゆかり揚げ ・おかかあえ ・ひろしまっこ汁 です。 今日も美味しくいただきました。 調理実習の巻でした!
み〜んな、いい笑顔です。
ねっ! 吉川先生も素敵でしょ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
最高の笑顔です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
美味しく出来上がってきました。
チームワークよく、美味さも倍増です! 調理道具(鍋)の手洗いも上手ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
フライパンの扱いも慣れてきましたね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
チームワークいいなあ〜!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
いい仕事してますね〜!
写真は、杏仁豆腐の気泡を取り除いてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
調味料の計量も手馴れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
料理は、下ごしらえが大切です。
やっぱり段取りって必要ですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習です!
2年1組の調理実習です。
チームワークよく、手順よく、作ってます! 片付けも調理の合間をみて、上手にできますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽です♪
弾き方も様になってますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽です♪
ギターは練習しましたね。ビートルズなど練習したなあ〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽です♪
私も中学生時代、琴をやってみたかったなあ〜!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽です♪
メロディーが聴こえてきませんか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽です♪
丁寧に奏でてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽です♪
真剣です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。
2年2組の音楽です。
さあ、今日の掲載はスペシャルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい天気になりそうです。
太陽が顔を出し、青空が広がってきました。
お日様って、ありがたいですね。 ![]() ![]() 2月18日(火)です。
寒い朝になりました。
五月が丘中学校の外気温は、氷点下2度で、今年一番の寒さです。 幸い道路には積雪がなく、ひと安心です。 写真は、今朝の五月中のグランドと五月が丘団地の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |