![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:4 総数:91441 |
花太鼓 5歳児すみれ組
みんなで音をそろえようと、毎日一生懸命太鼓の練習に取り組みました!
「心を一つに」が合言葉!! すみれ組さんかっこよかったですよ!! ![]() ![]() ![]() 秋の大収穫祭〜はじめてのとれたて野菜〜保護者競技
園児が幼稚園で育てた野菜ピーマン、ミニトマト、きゅうり、玉ねぎを題材に
障害物を乗り越え収穫かごまで運ぶという楽しいゲームです! 子供たちは大好きなお父さんお母さんの頑張りに大声援!! 優勝カップ・・・勝負の行方はいかに!? ![]() ![]() ねらってねらって! 祖父母 来賓 全園児 祖父母 来賓チームがつよい!!
祖父母来賓チームの試合前の姿勢の美しさ・・・ここから勝負は始まっていた・・・
玉いれは何と!祖父母来賓チームの圧勝! 「勝負は真剣にしないとね!」祖父母来賓チームのコメントもさすがです! 片付け競争は子供チームの勝ち☆子供たちも頑張りました! ![]() ![]() ![]() 力を合わせて帽子とり 5歳児すみれ組
スピード感満載!!
ねらってねらって〜 背中の重みに子供たちの成長を感じられたことでしょう!! ![]() ![]() ![]() めざせカラフル宝島 4歳児もも組 海賊が安西幼稚園に現れた!!
踊りを踊って立派な海賊になったもも組さん。
大好きな歌やフープを使ったいろおにを楽しみました! 友達と力を合わせてがテーマです! 友達を誘い合う姿、みんなで寄り添ってフープに入る姿が素敵でした!! 「海賊に捕まらないようにフープの島へ逃げろ〜!!」 ![]() ![]() ![]() ここまでおいで! 未就園児かけっこ
「ここまでおいで!!」
5歳児すみれ組のお兄さん、お姉さんが手作り動物バックを持って待っています!! 幼稚園にまた遊びにきてくださいね!! ![]() ぼくらは小さな海賊だ 4歳児もも組海賊団
今日の運動会海賊がみている・・・!!
海賊の絵本を見て「海賊になりたい」「宝はどこだ?」と踊りを始めたもも組さん。 練習するたびにリストバンド、ポンポンとアイテムも増えていきました! 今日の踊りを見て海賊たちも拍手喝采に違いありません!! ピンと伸びた手「うっしっし!」の掛け声かっこよかったです!! ![]() ![]() みんなでチャレンジ フープ!
今日は今までで1番よく回りました!!
お家の方、地域の方、来賓の皆様の応援が子供たちの力になりました!! ![]() ![]() 運動会!! みんなでチャレンジ
晴天に恵まれ10月5日(土)第41回広島市立安西幼稚園運動会!!
5歳児すみれ組は縄跳び・のぼり棒・鉄棒・跳び箱にチャレンジ!! 失敗した数だけ挑戦したということ!失敗した数だけ心も体もつよくなる!! すみれ組の挑戦はまだまだ続きます! 粘りづよく、最後まで頑張りぬく子供に育ってほしいと願っています!! ![]() ![]() ![]() いよいよ明日は待ちにまった運動会!!
4歳児もも組18名!
5歳児すみれ組18名! 明日の運動会に向け、やる気!元気!いっぱいです!! 応援どうぞよろしくお願いいたします!! ![]() ![]() 4日(金)運動会前日準備に向けて!前日準備!!
10月4日(金)13:00からPTA役員さんや保護者の皆様のお力をお借りし、運動会の前日準備を行います。
昨年の会場準備の写真をパネルに貼っておくと何をすればよいか分かりやすい!!と 前日準備の準備も万端です!! 明日はどうぞよろしくお願いいたします!! ![]() ぼくたち、私たちもチャレンジ!!もも組
5歳児すみれ組のチャレンジの様子を見ていた4歳児もも組さん
「やってみたい!!」憧れの気持ちが意欲に!! 雨の日の運動会は遊戯でチャレンジ!! がんばれもも組さん!! ![]() ![]() ![]() えいえいおー!!
5歳児すみれ組さん
がんばりまんのうた♪を歌って「えいえいおー!!」 みんなで気持ちも一つに!! 子供たちの野菜の栽培にちなんだ保護者競技のアナウンスの中で、 「トマト・きゅうり・ピーマン・玉ねぎ! 好きなひと!!」というコールをします! 今日は保育室でコールをしてみました 「はい!!」手はあがっているかな!? ![]() ![]() 運動会まであと・・・
昨日、今日の雨で園庭での運動会はお休みでしたが、おととい1日(火)5歳児すみれ組のチャレンジの様子です!!
一人一人の頑張りが輝きます☆ 応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() 雨上がりに草抜き!!運動会準備
今日は朝から雨が降り・・・運動会の練習は中休みでした。
それでもみんなの気持ちは運動会!! 運動会をするためには!! 幼稚園をきれいに掃除して準備しよう!! 草抜き、床拭き、手洗い場の掃除☆ 幼稚園がきれいになって気持ちがいいですね☆☆☆運動会もますます頑張れそうです!! ![]() ![]() ![]() 大学生による学校支援活動!!
安田女子大学4年生の恵元先生、堂上先生が大学生による学校支援活動で、安西幼稚園に来てくださいました。
今日は、運動会準備で掃除や用具の移動にもたくさんの力を貸していただき、本当に助かりました!! 4歳児もも組さん、5歳児すみれ組さん!5日(土)の運動会には、4年生の恵元先生、堂上先生の他、3年生の先生もお二人、そして本山先生も応援とお手伝いに駆けつけてくださいます!! 保護者や地域の皆様をはじめ、大学生や実習生の皆様!本当にたくさんの方々に支えられて運動会を開催できますことに厚く感謝申し上げます!! ![]() ![]() 令和2年度広島市立幼稚園 園児募集
令和2年度広島市立幼稚園園児募集実施要項
入園願を配布しております。 ご質問等ありましたら幼稚園までご連絡ください。 広島市立安西幼稚園 電話番号 (082)872−2624 ![]() 本山先生ありがとうございました!!
一緒に遊んだり、いろいろなことを教えてくださったりした
本山先生にありがとうの気持ちを込めて とんぼのめがねの歌♪とみんなの気持ちをつないだ輪つなぎの首飾りをプレゼント!! 「本山先生ありがとう!!」握手!タッチ! 5日(土)の運動会は頑張るもも組、すみれ組の応援に来てくださるそうです!! みんなで頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() 本山先生お別れ会!
10月1日 今日は本山先生の実習最終日です。
お別れ会では、本山先生が秋をテーマに手作りシルエットクイズ!と 運動会の仕掛けペープサートで玉入れと綱引きのお話をしてくださいました。 みんなの目が輝いています☆☆☆ ![]() ![]() ![]() 令和2年度園児募集!!
職員室で
令和2年度広島市立幼稚園園児募集実施要綱 入園願を配布しております!! ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |