![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:4 総数:91439 |
楽しいお話をたくさん聞かせていただきました!!
お話の世界に引き込まれ
心豊かに過ごすひとときになりました!! ![]() ![]() はば・ぼーるさん楽しい人形劇をありがとうございました!!
今日は、幼児のひろば「にこにこ広場」の友達と一緒に
はば・ぼーるさんの人形劇の観劇会でした! ![]() ![]() 大きなバルーン・・・
運動会で使ったバルーンをきれいにしました。遊戯室いっぱいに広がったバルーン。
一人一面、責任をもってきれいに拭きます。 先生に拭き方のコツを教えてもらい黙々と拭きました。 すみれ組さん、きれいにしてくれて「ありがとう」 ![]() 運動会ごっこ
今日も運動会の余韻に浸りながら遊びが展開されていきました。
4歳児・5歳児のリズム表現では、お互いに教えあう場面が見られました。 運動会で経験したことが自信となり、その後の遊びや活動で子供たちの自信に溢れた表情が見られます。 4歳児もも組さんは憧れの太鼓ができて大満足!!5歳児すみれ組さんは、練習の合間に見て秘かに覚えていた海賊の踊りができて、こちらも大満足!! そして、今日もリレーは大人気でした。 ![]() ![]() ![]() あいさつヒーロー
久しぶりの「あいさつヒーロー」です。今日は保護者の方も一緒に参加していただきました。
挨拶をする前の「せーの!」の掛け声は順番に行っています。秋空の下、元気いっぱいの「おはようございます」が響きました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その後・・・。
園庭では子供たちがリレーを始めていました。これまで教師が行っていたところを自分たちでしたり、異年齢で走ったりする姿が見られました。
4歳児もも組さんも一生懸命走ります!!5歳児すみれ組さんも抜かされないように必死です。 「よーい、ピッ」の笛の合図では、「先生!ピッってやって!」と。作戦会議では「音楽とめて」と。自分たちで遊びを進めていく姿に、運動会が楽しかったのだと思う一場面でした。 ![]() ![]() ![]() 令和2年度広島市立幼稚園 園児募集 入園願受付
10月8日(火)は
令和2年度広島市立幼稚園園児募集 入園願 一次募集(学区内)受付の初日となります。 職員室で受け付けております。 よろしくお願いいたします。 ![]() 10月7日(月)代休のお知らせ
10月7日(月)は
10月5日(土)広島市立安西幼稚園第41回運動会の代休で幼稚園はお休みです。 8日(火)元気に登園してきてくださいね!! 令和元年10月8日(火)は、令和2年度広島市立幼稚園園児募集 一次募集(募集区域内)の入園願 受付初日となります。 どうぞよろしくお願いいたします!! ![]() レッツゴー 親子リズム
いよいよ最後のプログラムは親子リズムです!
最後はお家の方に抱っこしてもらい子供たちも大喜びでした!! 今日の運動会一人一人の頑張りやよさが輝く本当に素敵な運動会でした!! 心のがんばり玉が大きく大きく、光もつよく明るくなっています☆ これからも心と力を合わせみんなでいろいろなことに挑戦していきましょう!!「 ![]() ![]() バトンをつないで! 5歳児すみれ組
一人2周トラックを走ります!!
安西幼稚園は園庭が広いので、一人一人の走力も遊びや生活の中で自然と身に付くのだと 実感しました!! すみれ組さんすばらしい走りでした!! ![]() ![]() はいて つないで ころがそう! 4歳児もも組
デカパンがリレーのバトンとなる大玉ころがし!!
親子で力を合わせ、息を合わせ頑張りました!! 優勝杯 準優勝杯のプレゼンターは安西幼稚園前園長の井上尚子先生です! ![]() ![]() 花太鼓 5歳児すみれ組
みんなで音をそろえようと、毎日一生懸命太鼓の練習に取り組みました!
「心を一つに」が合言葉!! すみれ組さんかっこよかったですよ!! ![]() ![]() ![]() 秋の大収穫祭〜はじめてのとれたて野菜〜保護者競技
園児が幼稚園で育てた野菜ピーマン、ミニトマト、きゅうり、玉ねぎを題材に
障害物を乗り越え収穫かごまで運ぶという楽しいゲームです! 子供たちは大好きなお父さんお母さんの頑張りに大声援!! 優勝カップ・・・勝負の行方はいかに!? ![]() ![]() ねらってねらって! 祖父母 来賓 全園児 祖父母 来賓チームがつよい!!
祖父母来賓チームの試合前の姿勢の美しさ・・・ここから勝負は始まっていた・・・
玉いれは何と!祖父母来賓チームの圧勝! 「勝負は真剣にしないとね!」祖父母来賓チームのコメントもさすがです! 片付け競争は子供チームの勝ち☆子供たちも頑張りました! ![]() ![]() ![]() 力を合わせて帽子とり 5歳児すみれ組
スピード感満載!!
ねらってねらって〜 背中の重みに子供たちの成長を感じられたことでしょう!! ![]() ![]() ![]() めざせカラフル宝島 4歳児もも組 海賊が安西幼稚園に現れた!!
踊りを踊って立派な海賊になったもも組さん。
大好きな歌やフープを使ったいろおにを楽しみました! 友達と力を合わせてがテーマです! 友達を誘い合う姿、みんなで寄り添ってフープに入る姿が素敵でした!! 「海賊に捕まらないようにフープの島へ逃げろ〜!!」 ![]() ![]() ![]() ここまでおいで! 未就園児かけっこ
「ここまでおいで!!」
5歳児すみれ組のお兄さん、お姉さんが手作り動物バックを持って待っています!! 幼稚園にまた遊びにきてくださいね!! ![]() ぼくらは小さな海賊だ 4歳児もも組海賊団
今日の運動会海賊がみている・・・!!
海賊の絵本を見て「海賊になりたい」「宝はどこだ?」と踊りを始めたもも組さん。 練習するたびにリストバンド、ポンポンとアイテムも増えていきました! 今日の踊りを見て海賊たちも拍手喝采に違いありません!! ピンと伸びた手「うっしっし!」の掛け声かっこよかったです!! ![]() ![]() みんなでチャレンジ フープ!
今日は今までで1番よく回りました!!
お家の方、地域の方、来賓の皆様の応援が子供たちの力になりました!! ![]() ![]() 運動会!! みんなでチャレンジ
晴天に恵まれ10月5日(土)第41回広島市立安西幼稚園運動会!!
5歳児すみれ組は縄跳び・のぼり棒・鉄棒・跳び箱にチャレンジ!! 失敗した数だけ挑戦したということ!失敗した数だけ心も体もつよくなる!! すみれ組の挑戦はまだまだ続きます! 粘りづよく、最後まで頑張りぬく子供に育ってほしいと願っています!! ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |